趣味の活動日記2

ホームへ戻る 最新記事へ
プロフィール

名前: 管理者
性別: おとこ
血液型: B型
居住地: 尾張小牧
出身地: 美濃の国
July, 2025
S M T W T F S
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
<< < 今月 > >>
最近のエントリー
最近のコメント
< SuperStar号の記録 [ベース弾いてみた]悲しい気持ち (桑田佳祐)>

兒の森~潮見の森でシェイクダウン

ポタリングなど | 2025年 5月31日(土)19時42分
いろいろ判断しやすいので、いつも通り兒の森でシェイクダウン。 感触良さげなので気になってたお店経由で久々に潮見の森へ向かうことに。
と、お店に入るときにサイクルポーチは持ってきたけど、中身を入れてくるのを忘れてたことに気が付き、Paypay使えるか聞いたら🙅...

お昼ごはんも意外とPaypayダメなところが多くて、結局多治見のワンタン麺で落ち着く。またしてもランチ難民になるところだった😅

フレームの方は基本的にはポジションも問題なくあと~5mm下げるかどうかというところ。 衝撃吸収性が非常に良く、ロングライドもかなり快適に走れそうな感触。 「⽯畳で鍛えられた~」のキャッチコピーは伊達じゃないなと思った。
左右にフレームを振った感じが軽く、Veleno号を思い出させるヒラヒラ感。これからが楽しみ😆


Fenix号、初兒の森


Fenix号、初k123登頂


行ってみたかったお店... お店に入る前にサイクルポーチは持ってきたが中身を入れてくるのを忘れたことを思い出し、お店の人に聞いてみたがPaypayは使えずまた今後来ることに...😞


で、仕方なくファミマでちょっと補給。


Fenix号、初潮見の森


ふと気が付いたが、ジャージがフレームと同系色だった...


ここも行ってみたかったお店だが、残念ながら現金の...😭


そう言えば!とPaypayが使えることを思い出して、こちらでお昼ごはん。


特製ワンタンメン。食べたのは2回目だけど、やっぱりコレ美味しい😋


本日のご褒美♪


本日の走行記録


[Relive]

いいじゃん!(0) 閲覧(1)
< SuperStar号の記録 [ベース弾いてみた]悲しい気持ち (桑田佳祐)>
コメント投稿
名前

サイト(オプション)

内容


投稿するためには上の文字を下のテキストボックスに入力してください。

カテゴリー
アーカイブ
ZZ-R1100の整備ログ(2011/07/04~)
DAHON Dash P8 の記事
DAHON Horize の記事
Cinelli EXPERIENCE の記事
Carrera VELENO-TS の記事
ROCKY MOUNTAIN SOLO30 の記事
バイクや車、自転車の写真記録など

Strava

検索

エントリーのみ
コメントのみ
エントリーとコメント
hbg.cgi Ver. 1.045
Copyright(C) 2009-2014, hidekik.com
Arranged by Hiroaki Sakanashi