|
スキー関連 | 2025年 1月19日(日) 9時23分 |
末っ子ちゃんと今シーズン初のスキー。去年新調したDAWN156が得意とする雪がありそうな白鳥高原へ行ってきた。
Fenix8で記録したら、手首でラップボタンを押しまくってたたらしく、滑走本数がえらいことに😂
今日はDAWN156で滑走...というか、MID ...続きを読む |
コメント(0)
いいじゃん!(0)
閲覧(55) |
|
|
スキー関連 | 2024年 2月25日(日)12時20分 |
2024/2/24
Island Joyの新しいモノスキー板 DAWNの初乗りで、真ん中の子とウィングヒルズ白鳥リゾートへ行ってきた。 いとしろは何度か行ったことがあったが、ウィングヒルズは今回初めて。雪が少なかったのが残念だが、初乗りするのに都合がよいフラットなゲレンデだった ...続きを読む |
コメント(0)
いいじゃん!(0)
閲覧(49) |
|
|
スキー関連 | 2024年 1月 7日(日)22時18分 |
先日の
http://www.sakanashi.mydns.jp/cgi-bin/hbg/hbg.cgi?number=1070
で書いた板、入手した!😁
Island Joy DAWN 【Length】156 cm 【Nose】314 mm 【Wai ...続きを読む |
コメント(0)
いいじゃん!(0)
閲覧(58) |
|
|
スキー関連 | 2024年 1月 4日(木) 9時 9分 |
2024/1/3 真ん中の子と末っ子と今シーズン初のスキー、約二十年ぶりに鷲ヶ岳へ来たけど相変わらず固い雪。
つい先日注文したばかりの板(発売まで1年待った😅)がまだ届かないので、今日はMIDCARV160で滑走。モノスキーは2枚板より開放値が大きいのに右側のビンディングが外れ ...続きを読む |
コメント(0)
いいじゃん!(0)
閲覧(70) |
|
|
スキー関連 | 2023年12月29日(金)21時17分 |
約一年前に観た動画 https://youtu.be/ihQVQ_pxZIU?si=GeNkKGy3WKxodQrR
で良さげだなと思ってた板が発売されるらしい。
→ https://youtu.be/yEP5jx7Ksro?si=PUC2Sq85aPJi-Q3-
[i ...続きを読む |
コメント(0)
いいじゃん!(0)
閲覧(73) |
|
|
スキー関連 | 2023年 2月25日(土)21時46分 |
奥様とバイトの時間を変更してもらってまでスノボに行きたい真ん中の子と高校受験が終わった末っ子を連れてアルコピアへ行ってきた。 今シーズン最終営業のところ申し訳ないが、雪マジ19とタダ券1枚、1000円割引券、手ぶらセットとあの手この手で格安(4人で7160円)に行って来れた。 ...続きを読む |
コメント(0)
いいじゃん!(0)
閲覧(158) |
|
|
スキー関連 | 2023年 1月 4日(水) 8時32分 |
末っ子は受験生だけど… 母曰く「お兄ちゃんたちより出来がいいから1日くらい息抜きしても大丈夫でしょう」
ということで、"勉強したい"という末っ子を連れ出して、アルコピアへ。練習するのにいいゲレンデだったけど、今シーズンで最後の営業なんだよな~
[imag ...続きを読む |
コメント(0)
いいじゃん!(0)
閲覧(159) |
|
|
スキー関連 | 2022年 1月11日(火) 8時26分 |
※2022/1/10のStravaのログからの転記
昨日の旧中山道ライドに行かせてもらったので、今日はKS活動。奥様が「私もスキーに連れてって」とどこかの映画のタイトルみたいなことを言うので、今週もスキー??に行ってきた。
子供たちはそれぞれ友達と遊びに行く/受験勉強/バイト ...続きを読む |
コメント(0)
いいじゃん!(2)
閲覧(158) |
|
|
スキー関連 | 2022年 1月 3日(月)22時39分 |
ウチには受験生がいて今年は正月のスキーは無しかなと思っていたら 、末っ子がヒマしてるのでスキーにでも連れて行ってあげて!の指令。 任せろ!と急遽スキーに行けることになった\(^^)/
どの板で滑ろうか悩んだ挙げ句、膝が開くことがない=剥離骨折した箇所に負荷がかからないモノスキー ...続きを読む |
コメント(0)
いいじゃん!(0)
閲覧(120) |
|
|
スキー関連 | 2021年 1月 2日(土)23時 9分 |
[午前の部] 世の中の都合につき今年は日帰りスキー、手ぶらセットが安い&シーズン最初なので足慣らしでアルコピアへ行ってきた。
ウェア持参で一日券+レンタル代4500円は助かる~
一応、2枚板も持っていったが、時間無さそうなので今日は1枚板のみで滑走。 まずは一本目、Unix9 ...続きを読む |
コメント(0)
いいじゃん!(0)
閲覧(180) |
|
|
スキー関連 | 2020年 1月 5日(日)20時19分 |
前シーズンは上の子二人が受験だったため、家族でのスキーへいけなかったが今年は久々に正月に家族でスキーに行ってきた。
いつもはジョイフル朴の木に泊まるのだが、たまには違うところで...ということで、今年はペンションいしみずに泊まってみた。 ま、宿代はそれほど高くなく、ロッジのEB ...続きを読む |
コメント(0)
いいじゃん!(0)
閲覧(149) |
|
|
スキー関連 | 2019年 2月10日(日)22時37分 |
奥様が末っ子をスキーに連れてやってくれと言うので末っ子と二人でスキーに行ってきた。 行き先は、Oguさんが行くと言っていたのでモンデウス。
6時ちょい前に家を出て、8時半くらいに到着。R41号、美濃加茂過ぎてから下呂まで独走...昔に比べると車が少ない。
準備して9時くらいか ...続きを読む |
コメント(0)
いいじゃん!(1)
閲覧(158) |
|
|
スキー関連 | 2019年 1月 4日(金)23時29分 |
今シーズンは上の兄ちゃん達が受験真っ只中なのでスキー行けないかと諦めていたのだが... 受験に関係ない末っ子が行きたい!と。 シメシメと思いつつ、末っ子とアルコピアへ行って来た。
久々に朝一からの滑走。天気がすごくよい。
板は、まずはK ...続きを読む |
コメント(0)
いいじゃん!(0)
閲覧(159) |
|
|
スキー関連 | 2018年 2月25日(日)23時24分 |
今日は、子供たちとアルコピアへ行ってきた。
まずは、Unix96でひざを温める...
一番上まで登り御嶽山をバックにパチリ。この後何度か登って林間コース、リーゼンコースを滑ったが、一枚板はどっちも苦手っぽい。林間コースは幅が狭いわコーナ ...続きを読む |
コメント(0)
いいじゃん!(0)
閲覧(168) |
|
|
スキー関連 | 2018年 2月22日(木)12時24分 |
今シーズン入手したDuret MID CARV 160、スキーに行く2日前に到着したのでチューンナップに出す時間もなくとりあえず滑ってみた。
特に問題なく滑れそうなのだが、次のスキーまでちょっと時間が空いたのと、以外にも隣街にチューンナップ専門店があることを知り、問い合わせして ...続きを読む |
コメント(0)
いいじゃん!(0)
閲覧(194) |
|
|
スキー関連 | 2018年 1月29日(月)12時15分 |
昨日、子供たちとめいほうスキー場へ行ってきた。今年は末っ子がやたらスキーやる気満々、出かける口実ができて密かに都合がよかったりする。財布にはダメージが大きいが...
いつもの如く何本か板を履き替えての滑走だが、今回はモノスキーをメインにした。
午前の部 前半、まずは2枚板で足 ...続きを読む |
コメント(0)
いいじゃん!(0)
閲覧(170) |
|
|
スキー関連 | 2018年 1月26日(金)22時13分 |
今日、会社で昼休み中に見慣れない電話番号から電話があった。用心深く電話に出てみれば...ヤマトホームコンビニエンスなどと言っているので、”これは!?”と思ったところ、国際宅急便の配達希望日の問い合わせだと言う。そう、アレです、Duretのモノスキー板。
明日以降で配達~と言うの ...続きを読む |
コメント(0)
いいじゃん!(2)
閲覧(219) |
|
|
スキー関連 | 2018年 1月13日(土)23時 5分 |
いろいろ悩んだ挙句、Duretのアレ、ポチッちゃった。
実は、今シーズン手に入れたUnix 96cmを残し、昨シーズン手に入れたUnion 67cmをヤフ○クに出品したら結構いい値段で落札されたので、差額を考え勢いでポチッと...
一旦は、SnowGunzのEasy Ski ...続きを読む |
コメント(16)
いいじゃん!(1)
閲覧(442) |
|
|
スキー関連 | 2018年 1月12日(金)10時 1分 |
スキー場に問い合わせてOKと言われたところ、ホームページ上で確認できたところの記録 ...続きを読む |
コメント(5)
いいじゃん!(0)
閲覧(244) |
|
|
スキー関連 | 2018年 1月10日(水)12時16分 |
昨シーズン、長年やってみたいと思っていたモノスキー(どこかに両足拘束拷問型滑走用具なんで書いてあったな...)のチョロ見で、TRANSONICのUnion(長さ67cmのミニモノスキー)を手に入れ、シーズン末に試してみたところこれが意外とおもしろかった。何と言うか、2枚板にない操 ...続きを読む |
コメント(0)
いいじゃん!(0)
閲覧(321) |
|
|
スキー関連 | 2018年 1月 5日(金) 8時27分 |
正月休みの最終日、子供たちとめいほうスキー場へスキーしに行ってきた。奥様は仕事初めなので残念ながら...
撮ったのは最後の一本のときだが、今年は一番上の子がスノボをやってみたいというので、朝一からスクールに入り、午後から自主トレ、夕方になってやっと子供たちが ...続きを読む |
コメント(0)
いいじゃん!(0)
閲覧(153) |
|
|
スキー関連 | 2017年 9月20日(水)21時 0分 |
今年の2月、某オークションで
TRANSONICのJAM TRICK unionを入手、月末にアルコピアで試走してみて意外と面白く、軽くハマッたところだが、つい先日、某オークションより「モノスキー」のワードで仕掛けておいたアラート・メールがやってきて、商品ペー ...続きを読む |
コメント(0)
いいじゃん!(1)
閲覧(190) |
|
|
スキー関連 | 2017年 2月28日(火) 8時30分 |
2/26、アルコピアへ行ってきた。
一番上の子だけサッカーの試合があって来れなかったが、天気がよく、後ろには乗鞍が綺麗に見える。
午前中、下の方の緩斜面を中心に練習メインで滑り、午後からこの間手に入れたコレ、
ミニモノスキーに挑戦。
...続きを読む |
コメント(0)
いいじゃん!(0)
閲覧(194) |
|
|
スキー関連 | 2017年 2月18日(土)22時37分 |
某オークションにて入手、
TRANSONICのJAM TRICK union 通称、「小ウニ」というらしいのだが、いわゆる、モノスキーのショート版、ミニモノスキー。
むか~しからモノスキーには興味があり、でも長いのはなかなか...と思っていたのだが、何年か前 ...続きを読む |
コメント(0)
いいじゃん!(1)
閲覧(215) |
|
|
スキー関連 | 2017年 1月10日(火)23時13分 |
昨シーズンは一番上の子が高校受験だったためスキーに行けず、例年のお正月のスキーも雪不足で行けずじまいだった。
相変わらずドカッと雪が降るわけでもなくどこのスキー場も一部滑走だけど、伊那リの中学生までタダになるチケットがあったので、昨日、真ん中の子と末っ子を連れてスキーに行ってき ...続きを読む |
コメント(1)
いいじゃん!(0)
閲覧(209) |
|
|
スキー関連 | 2015年 2月15日(日)22時43分 |
長男と次男がめずらしくサッカーの予定が入っていなかったので、きそふくしまスキー場へ行ってきた。
第3日曜は、小中学生のリフト券が\1,000、大人は\1,000のランチ券つきで\4,200とお得。
天気は、午前中はずっと雪、午後から晴れてきた。 どうや ...続きを読む |
コメント(0)
いいじゃん!(0)
閲覧(201) |
|
|
スキー関連 | 2015年 1月13日(火)17時48分 |
2015/1/12、真ん中と末っ子が連れてけというのでスキーに。
ま、3人だし、割引券もあるので、近場でモンデウスに行ってきた。 天気予報では雪→曇りだったのに、一瞬、晴れ間が見えただけで、ほぼ一日雪が降ってた。
前日も雪が降っていたようで、朝一から新雪のゲレンデを満喫。
...続きを読む |
コメント(0)
いいじゃん!(0)
閲覧(181) |
|
|
スキー関連 | 2015年 1月 4日(日)19時48分 |
毎年恒例の、正月の一泊スキーに家族で行ってきた。 今年もほおのきスキー場で、宿はジョイフル朴の木。
前年はジョイフル朴の木の予約を取れなかったので、今年は3か月ほど前に予約、何とか大部屋の予約ができた。
今年もいつも通り、2日間ともリフトが止まるまでガンガンに滑った。
来年 ...続きを読む |
コメント(0)
いいじゃん!(0)
閲覧(184) |
|
|
スキー関連 | 2014年11月14日(金)12時17分 |
次男のサッカー練習のお迎えついでに春日井のヒマラヤでスキー場とスキー板のパンフをもらってきた。
板は買うつもりはないが、何となく。
スキー場は本命は、ほおのきスキー場だが残念ながらまだ置いてなかった。
正月の宿は予約済みだし、近いうちに倉庫から板出して磨くか。 ...続きを読む |
コメント(0)
いいじゃん!(0)
閲覧(190) |
|