|
Renegadeのカスタマイズとメンテ | 2023年 2月20日(月) 8時35分 |
Renegade号の標準タイヤ WTBのRaddlerのエア抜けがあまりにも多く、シーラントの消費も激しいし、サイドが弱くてあまりエア圧下げられなくて来月の旧中山道ライドはじめダートを走るのに安心して使えないので、タイヤを交換した。
Ci ...続きを読む |
コメント(0)
いいじゃん!(0)
閲覧(137) |
|
|
Renegadeのカスタマイズとメンテ | 2023年 2月 4日(土)13時30分 |
先月、フロント側のブレーキキャリパーをHopeのRX4+に変更した → http://www.sakanashi.mydns.jp/cgi-bin/hbg/hbg.cgi?number=988 のだが、前後のブレーキの効き方が違い過ぎて乗りにくかったので、実は一度元に戻してあっ ...続きを読む |
コメント(0)
いいじゃん!(0)
閲覧(188) |
|
|
Renegadeのカスタマイズとメンテ | 2023年 1月22日(日)17時46分 |
Renegade号についていたPraxisworksのチェーンリング、何となくチェーン落ちが激しいので交換してみた。
交換したのはコレ。WolftoothのSRAM用チェーンリング。
実はpraxisworksのクランクってSRAMのダイレクトマウントと同 ...続きを読む |
コメント(0)
いいじゃん!(0)
閲覧(160) |
|
|
Renegadeのカスタマイズとメンテ | 2023年 1月15日(日)19時26分 |
この間のグラベルライド http://www.sakanashi.mydns.jp/cgi-bin/hbg/hbg.cgi?number=985 でRenegade号のイマイチと思っていたところ、買ってから1か月&走行距離が次の通勤ライドで1000km超えるので、Renega ...続きを読む |
コメント(0)
いいじゃん!(0)
閲覧(156) |
|
|
Renegadeのカスタマイズとメンテ | 2022年12月24日(土)16時46分 |
朝起きたら雪がけっこう積もってたので、これは面白そうだ!ということで650bホイールへ換装することに。
Solo30号で使ってた650bホイールをRenegade号で使うためにそろえたスプロケ、ディスクロータとロックリング、15mm->12mmアダプタ ...続きを読む |
コメント(0)
いいじゃん!(0)
閲覧(114) |
|
|
Renegadeのカスタマイズとメンテ | 2022年12月10日(土)18時33分 |
Solo30号とExperience号の次の自転車として選んだのは...
JAMIS RENEGADE S2 LTD 2022
今日の午後、いつものお店に引き取りに行ってきた。
Solo30号での経験より、ハンドルから手を離せないダ ...続きを読む |
コメント(0)
いいじゃん!(0)
閲覧(157) |
|