ポタリングなど | 2025年 7月13日(日)21時59分 |
7月になってMontanaで桃パフェが食べられる!?ということで、IKEさんと食べに行ってきた。
せっかく廿原へ行くのなら古虎渓のいつもの坂3本セットも登っておきたいのと、潮見の森に行ったことがないとのことだったので案内しつつ、潮見の森近くでベトナムコーヒーを飲める昭和チックな喫茶店(カフェではありません)を見つけたのでランチとベトナムコーヒー目当てで行ってきた。
行きにとりあえず兒の森に寄ったら途中でOliveさんに遭遇😀、しばらくお話した後Oliveさんは加工前の桃を買いに、自分たちは加工後の桃を目指して兒の森を後にした。 Montanaではn瀬ご夫妻に逢い、席が空くまでの間お話😊 今年もシマノバイカーズフェスティバルでお世話になります!
多治見はやっぱり暑かったですが、古虎渓も潮見の森も時折吹く風が気持ちよく、まぁまぁ快適に走れました。
兒の森ではOliveさんと遭遇!? 今日も楽しいお話ありがとうございました。
古虎渓の練習坂の一つ、諏訪町の坂。
古虎渓駅まで下ってまた登り返します。
とりあえず一旦k123を登り返して、ちょっと下ってMontanaへ。 家を出るときに食べてきた分はとっくにカロリー消費しきっているので、とりあえずモーニングセット。
そしてお目当ての桃パフェ😍 桃が甘くて美味しかった♪ このでっかいのを独り占めできるのが嬉しい😆
ちょっと足を延ばして潮見の森へ。いつもの展望台では風が気持ちよかった~
ランチは潮見の森近くのNEW喫茶 コトブキヤで。 もう、入る前からナイスな雰囲気です😆
いろいろ面白そうなメニューがあって、今日はガパオチキンライスを注文♪ 基本的に野菜は自家栽培のお店で、レタスにかかっていたドレッシング?が美味しかった👍 もちろん、ガパオチキンライスも👍 と、この後お目当てのベトナムコーヒーを注文したのだが、ドリップするのを見て話し込んでしまって、写真を撮り損ねた😣 ベトナムコーヒーは自宅にある豆と同じロブスタ種でしたがまた風味が違って美味しかったです♪ ママさんも学年違いの同い年で面白い人だったので、また潮見の森行ったら寄ってみよっと。
古虎渓の練習坂3つ目、月見橋からの登り始まります😁
IKEさんとは岩倉市内、五条川までご一緒して解散、今日も暑かったのでファミマのカフェフラッペでクールダウン😊
本日の走行記録
[Relive]
|