削除確認
弥勒山・道樹山周辺の道探索→池田富士 |
ポタリングなど | 2020年12月13日(日)19時 1分 |
今日は先日入手したSolo30のホイール・タイヤの試走でk流さんと険道16号~八曽へ行こうとしたのだが、起きたときに雨がパラパラ...路面がウェットになり、根っこの道は滑りそうだということで中止。
と、中止に至ってからのk流さんとのやり取りで弥勒山と道樹山周辺の道探索も良いなと思い、路面が乾き始めるのを待って出走。
いつものルートで春日井入りし、内津川緑地~細野キャンプ場周辺~檜峠周辺の道を探索し、ふと思い出して池田富士へ。
内津川緑地、自転車も大手を振って通れるようなので、念のためここで空気圧を下げて走行。
内津川緑地を走れるところまで走って戻る途中にて。弥勒山への登山口、自転車乗り入れ禁止...orz 乗らなきゃいいのかな?
檜峠手前にある歩道入り口。とある地図ではここから諏訪町方面へ行けることになっている。 ちょっと入ってみたが、担いで山越えすることになりそうなので...と、トレランの人が前からやってきて、地図通り道が続いていることを教えてもらった。
林道 富士線、確か尾張富士にあるのも林道 富士線だったような...池田富士へはここから登る。
途中から担いで登頂。
多治見を見渡せて、意外と遠くの山々も見えます。天気がイマイチなのが残念!
池田富士にはSolo30を買った翌日にも行っているが、雨上がりで路面状態が悪く途中で引き返したが、今日は頂上まで登ってみた。途中からのつづら折りの激坂はさすがにムリ、担いで登ったが下りはタイヤもイイ感じにグリップして面白かった。
池田富士からは、池田グランド~池田不動神社のルートを脇道探索しながら下り、川沿いを登ってグランドに戻り、そこから廿原方面へ。
ちょっと気になる道、行き止まりと書いてあるので確認しに入ってみたら...確かに行き止まりでした。
montanaでちょっと補給をしようかと行ってみたが、お客さんいっぱいのようで断念、いつもの大山川沿いルートで帰還することに。
カロリーラップが1個...ということは、家を出てから何も食べてない。軽くハンガーノック気味なので、
セブンで美味しいと噂の「エクレア マロンショコラ」を買ってみた。 マロンクリーム+ホイップ+チョコクリームが挟まっていて、外にはココアパウダー。これ、ちょっと小さいかと思ったがすんごく甘いので、これで良いのかも。
本日のご褒美、食べる牛...じゃなくて、食べる牧場のコーン版。カップ版だとちょっと量が多すぎるなと思っていたが、これならちょっと食べるのにちょうど良い。
(祝)今日のライドで今年の目標をクリア、やっと跨線橋リピートの縛りから解放される!
本日の走行記録 <iframe height='405' width='590' frameborder='0' allowtransparency='true' scrolling='no' src='https://www.strava.com/activities/4465155555/embed/7d0b446dd131167a98d2c2ca29961e30154e3a43'></iframe>
[Relive] <iframe width="560" height="315" src="https://www.youtube.com/embed/tp9bRwXloXM" frameborder="0" allow="accelerometer; autoplay; clipboard-write; encrypted-media; gyroscope; picture-in-picture" allowfullscreen></iframe> |
上記の書き込みを削除します。よろしければパスワードを入力し、削除ボタンをクリックしてください。
|