Solo30のカスタマイズとメンテ | 2020年12月12日(土)18時59分 |
先日ヤ〇オクで落札したWTB ST i23 650b のハブメンテも終わり、タイヤも装着したので、Solo30につけてみた。
まずは、大きさ比較。
左が700C×40、右が650b×45。本当は50mmにしようかと思ったのだが、入るかどうか怪しかったので安全を見て今回は45mmを。 こうやって見ると、確かに同じくらいの大きさだが...
両ホイールにシャフトを通してみると、
結構、外径違うのがわかる。
リア側のクリアランスは左右とも10mm。
前後方向にはBB後ろの連結部まで20mm。
フロント側はかなり余裕がある。
これだったら、50mm幅も入りそうだな。 どうやら https://aandf.co.jp/brands/rocky_mountain_bicycles/catalog/2020/solo#specs に書かれている"700x40c & 650bx2.2 Compatible"は正しそうだ。2.2inchということは、55mmまでOKか?
ということで、
ビフォーアフター。ぱっと見はあまり変わらないので劇的ではないけど、近所を一回りした感じではちょっとハンドリングがクイックになった?
普段から見ていないと分かりにくいが、たった5mm太くなっただけだが外径が少し小さくなったのと相まって、700C×40より太く見える。
またがった状態から見たときも、700C×40の"なんか大きいタイヤ"という感じがなくなったような感じがする。
行けそうだったら明日、どこか未舗装路へ突っ込んでみるか。
|