趣味の活動日記2

ホームへ戻る 最新記事へ
プロフィール

名前: 管理者
性別: おとこ
血液型: B型
居住地: 尾張小牧
出身地: 美濃の国
April, 2025
S M T W T F S
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
<< < 今月 > >>
最近のエントリー
最近のコメント
削除確認

美濃~片知渓谷、そのあと中美濃林道探検
ポタリングなど | 2020年 6月27日(土)23時53分
コロナウィルス騒ぎでなかなか行けなかった実家へ親の様子を見に行ってきた。
ついでに片知渓谷登って、その先の未開拓エリアを探検してきた。

いつものルートで美濃まで行き、実家によって親の顔を見て、

これから1hほど登るので、エネルギー補給。


いつもの女神様がやさしく迎えてくれます。


ということで、登り始めるとここまで写真取れないんだな...いつもの登頂記念。
もちろん、まだ登ります。


さすが標高1000mを超えているだけあって、景色良くって涼しい!!



もっと景色いいところあった!

更に奥へと進み、いい加減下ってきたところで、お約束の全面通行止め、
ちょいと横を失礼して進むと、グラベルエリア出現です。

今日はこのためにグラベルキングを履かせたExperience号でやってきた!


はい、タラガ谷に出てきました。ちなみに前方の看板にはここで右折しろと書いてある...

タラガ谷から峠を登った後、R256経由でR156方面へ下り、あとはいつものルートでひたすら南下。



と、下界は暑かったので数々の誘惑に負けまくりながら、無事帰宅。

本日の走行記録
<iframe height='405' width='590' frameborder='0' allowtransparency='true' scrolling='no' src='https://www.strava.com/activities/3677804008/embed/d07bad588ec129e5875ff49603f02150b0ccc2ef'></iframe>

[Relive]
<iframe width="560" height="315" src="https://www.youtube.com/embed/L6gb9kcRzJg" frameborder="0" allow="accelerometer; autoplay; encrypted-media; gyroscope; picture-in-picture" allowfullscreen></iframe>

上記の書き込みを削除します。よろしければパスワードを入力し、削除ボタンをクリックしてください。

パスワード
カテゴリー
アーカイブ
ZZ-R1100の整備ログ(2011/07/04~)
DAHON Dash P8 の記事
DAHON Horize の記事
Cinelli EXPERIENCE の記事
Carrera VELENO-TS の記事
ROCKY MOUNTAIN SOLO30 の記事
バイクや車、自転車の写真記録など

Strava

検索

エントリーのみ
コメントのみ
エントリーとコメント
hbg.cgi Ver. 1.045
Copyright(C) 2009-2014, hidekik.com
Arranged by Hiroaki Sakanashi