削除確認
片知渓谷パトロール |
ポタリングなど | 2024年 9月29日(日)21時 3分 |
たまには親父の顔でも見に行こうと実家までブラリ。 その足で、年に一回は登っておきたい片知渓谷を登り、郡上に下ってご飯...と思ったら雨☔ 雨雲レーダーと相談して今日のところは板取川方面へ下って、R418~芥見~各務ヶ原経由で帰還。
郡上はまたそのうち...
いつもの橋で。 今日は伊吹山見えず...
いつもの如く、広見のファミマまでくると小腹が空くので、ちょっと補給。
美濃市内の古い町並み、今日は通りません。 ちなみにこの場所から実家まで650m。
いつものように自由の女神🗽様がお出迎えしてくれる♪
今日はつづら折り地帯あたりからガスというか、雲の中に入っちゃってずっと真っ白だったが、絶景ポイントまで来たらガスがなくなった😆 遠くまでは見えないけど。
上の方は舗装が新しくなってたので、ちょっとは手を入れるようになったのかと期待したら... ここは相変わらず落石放置地帯のままでした。 この他、陥没が以前より酷くなってたり、路肩が崩れてたりしてる箇所あり。 タラガ谷との接続部が綺麗になって通りやすくなったと思ったが、補修が間に合っていない感じがする。 維持費かかるんだろうな、この道。
天気がイマイチなのでお店でのお昼はやめて、コンビニで簡単に済ませた。
お昼に食べた分は消費しきったので、そろそろデザートを...😋 チョコパイのタダ券が何枚かあるので、今日はちょっと豪華に😁
本日のご褒美♪ 今日は暑くはないが、水分補給アラートでは2Lの損失と言ってるし、自分でも意外と汗の量が多いと感じてたので、今日はフラッペにしておいた。
本日の走行記録 <div class="strava-embed-placeholder" data-embed-type="activity" data-embed-id="12529592722" data-style="standard"></div><script src="https://strava-embeds.com/embed.js"></script>
[Relive] <iframe width="560" height="315" src="https://www.youtube.com/embed/OgK0g1AnGDc?si=2y_CsvjgqeVXci2C" title="YouTube video player" frameborder="0" allow="accelerometer; autoplay; clipboard-write; encrypted-media; gyroscope; picture-in-picture; web-share" referrerpolicy="strict-origin-when-cross-origin" allowfullscreen></iframe>
|
上記の書き込みを削除します。よろしければパスワードを入力し、削除ボタンをクリックしてください。
|