趣味の活動日記2

ホームへ戻る 最新記事へ

【自転車関連】

プロフィール

名前: 管理者
性別: おとこ
血液型: B型
居住地: 尾張小牧
出身地: 美濃の国
July, 2024
S M T W T F S
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
<< < 今月 > >>
最近のエントリー
最近のコメント
< リム幅とタイヤ幅の関係 Garmin Edge 1030 入手した!!>

Garminのサイコンについて思うこと

自転車関連 | 2019年 7月24日(水)17時34分
2016年10月にGarminのEdge820Jを購入して以来、自転車で走行する範囲が飛躍的に広くなり、心拍を見ることにより走り方が変わり、さらにパワーを見ることにより、クライム時に無駄にパワーを使わずちゃんと帰ってこられるペースづくりができるようになり、もはやロングライド時には欠かせないものとなっている。

ロングライドだけでなく、通勤にも使っているため結構ヘビーに使っていると思うが、さすがに最近はバッテリーがヘタってきた感がある。

そんな中、つい最近、新機種のEdge530とEdge830が発売された。
新機能のClimbProの搭載やCPUの強化により、操作時の応答性がかなり改善されているらしく、また解像度も上がり気になるところではある。バッテリ交換も結構するし...

もともとGarminを使う理由はナビの機能にあり、ナビ(地図表示)を使うにあたりEdge520(スイッチ式)とEdge820(タッチパネル式)で比べると、Edge820の方が断然操作性がよい。同じ操作を行うのに、Edge520はスイッチを押す回数が半端なく多い...というか、多すぎる。

となると、もしEdge530とEdge830で買い替えるとなると、Edge830になるのだが残念ながら本体のみの販売がなく、センサも自動的についてきてしまう。

ということで、買い替えるにしてもムダに費用がかかるので、すぐにはないだろうなと思っているが、ナビ(地図表示)に関して、面白い写真があった。


Edge820(左)とEdge1030(右)の表示を比べたものだが、どちらも表示スケールは同じ200mレンジ。さすがにEdge1030は画面が広い分、表示されるエリアが広い。

実は、Edge820の解像度だと、細かい道を表示させるには80mとかのレンジにする必要があるのだが、巡航して走るときにはこれだと表示範囲が狭すぎるので、普段は200mとか300mに切り替えて表示させている。
Edge1030の縦方向の表示がこれだけ広いとなると、走行時のスケール変更を少なくすることができそうな気がする。

じゃぁEdge1030買えばいいじゃん?かと思うと、実はEdge530/Edge830に搭載されているClimbProなどの新機能の一部はEdge1030には搭載されていないんだな...
ま、なくてもよいのだが、あればあったで...
と思っていたら、面白い記事があった。

https://forums.garmi

ここに書かれているのが本当なら、中古とか新古でEdge1030の本体のみ売っているのを探すのもよいかも?
いいじゃん!(0) 閲覧(536)
< リム幅とタイヤ幅の関係 Garmin Edge 1030 入手した!!>
コメント投稿
名前

サイト(オプション)

内容


投稿するためには上の文字を下のテキストボックスに入力してください。

自転車関連
カテゴリー
アーカイブ
ZZ-R1100の整備ログ(2011/07/04~)
DAHON Dash P8 の記事
DAHON Horize の記事
Cinelli EXPERIENCE の記事
Carrera VELENO-TS の記事
ROCKY MOUNTAIN SOLO30 の記事
バイクや車、自転車の写真記録など

Strava

検索

エントリーのみ
コメントのみ
エントリーとコメント
hbg.cgi Ver. 1.045
Copyright(C) 2009-2014, hidekik.com
Arranged by Hiroaki Sakanashi