|
ポタリングなど | 2025年 5月31日(土)19時42分 |
いろいろ判断しやすいので、いつも通り兒の森でシェイクダウン。 感触良さげなので気になってたお店経由で久々に潮見の森へ向かうことに。 と、お店に入るときにサイクルポーチは持ってきたけど、中身を入れてくるのを忘れてたことに気が付き、Paypay使えるか聞いたら🙅...
お昼ごはんも ...続きを読む |
コメント(0)
いいじゃん!(0)
閲覧(5) |
|
|
SuperStarのメンテなど | 2025年 5月28日(水)13時 8分 |
2021/8/6に犬山線の跨線橋で落車 http://www.sakanashi.mydns.jp/cgi-bin/hbg/hbg.cgi?number=824&category=6 の後、Veleno号より脚にかかる負荷が軽くならないかと思い、あれこれフレームを物色、運よく ...続きを読む |
コメント(0)
いいじゃん!(0)
閲覧(5) |
|
|
FenixSLiCのメンテなど | 2025年 5月25日(日)23時38分 |
完成後の1stショット
RIDLEY Fenix SLiC 2024 Dark Teal-Black フレームは青緑のソリッドカラーっぽく見えるが、軽くラメが入ってる。
フロント周り。STIはST-R8070とST-R9170のどっちを ...続きを読む |
コメント(0)
いいじゃん!(0)
閲覧(8) |
|
|
FenixSLiCのメンテなど | 2025年 5月25日(日)23時34分 |
最近の流行りで完全内装なので、コラムもD型になっていて上部はスペーサを入れて保持力を保つようになっているが... このスペーサが話には聞いていたが無茶苦茶硬くて入っていかない! ハンマー使って一度入れてみたのだが、ブレーキホースの調整をするためハンドルを外そう ...続きを読む |
コメント(0)
いいじゃん!(0)
閲覧(5) |
|
|
FenixSLiCのメンテなど | 2025年 5月25日(日)23時32分 |
ディスクブレーキのブリーディング。シリンジはキャリパーについてきたもの。 リア側から開始したが... エア抜きがなかなか終わらない...
フロントはサクッと完了。
とりあえず、リア側は走れる程度までにして、作業を進め ...続きを読む |
コメント(0)
いいじゃん!(0)
閲覧(5) |
|
|
FenixSLiCのメンテなど | 2025年 5月25日(日)23時29分 |
フロントディレイラーを取付け、Di2ケーブルの処理をする。
リアディレイラーを取り付ける。
STIレバーを仮位置に取り付け、油圧ホースとDi2ケーブルの接続をする。
2024 ...続きを読む |
コメント(0)
いいじゃん!(0)
閲覧(6) |
|
|
FenixSLiCのメンテなど | 2025年 5月25日(日)23時26分 |
ジャンクションと周辺のケーブルをフレームの中に入れ、
スッキリ~
BBにはお気に入りのTOKENのninjaを投入。
クランクを取付ける ...続きを読む |
コメント(0)
いいじゃん!(0)
閲覧(6) |
|
|
FenixSLiCのメンテなど | 2025年 5月25日(日)23時23分 |
組立て開始!
まずはシートポストでメンテスタンドに固定したいので、シートポストを挿入。カーボンなのでもちろん、ファイバーグリップ塗布。
念のためエンド金具の曲がりを確認。若干曲がっていたので修正。
ヘッドパーツを取 ...続きを読む |
コメント(0)
いいじゃん!(1)
閲覧(5) |
|
|
FenixSLiCのメンテなど | 2025年 5月25日(日)23時18分 |
コラムカット~Di2配線
組立て前の下準備で、まずはコラムをカットします。
コラムスペーサを全部組んだ状態でハンドル付けてカットするところをけがく。
コラムガイドにセットして切る!
綺麗に切れました♪
[imag ...続きを読む |
コメント(0)
いいじゃん!(0)
閲覧(8) |
|
|
FenixSLiCのメンテなど | 2025年 5月25日(日)23時14分 |
いつものお店で買ってきたフレームを開梱~
って、飾ってあったフレームをお持ち帰りしたから、開梱もなにもないんだけど...(^^;
RIDLEY Fenix SLiC 2024 Dark Teal-Black フレームセット
[imag ...続きを読む |
コメント(0)
いいじゃん!(0)
閲覧(5) |
|
|
ポタリングなど | 2025年 5月18日(日)23時17分 |
兒の森~古虎渓から帰って、SuperStar号をバラす準備をしていたら... 買い物から帰ってきた奥様が体を動かしがてら🍜を食べに行きたいとい言うので、豊山 北部市場前のふじ田へ行ってきた。
自分は担々麺を食べたけど、胡麻が濃厚で美味しかった♪
本日のラン ...続きを読む |
コメント(0)
いいじゃん!(0)
閲覧(4) |
|
|
ポタリングなど | 2025年 5月18日(日)23時 7分 |
2022年2月末に組んで乗りっぱなしのSuperStar号、バラす前に兒の森まで散歩、その足で古虎渓のいつもの坂3本登ってお腹空いてMontanaへ。
Montanaへはあと数分のところでモーニング間に合わず、暑かったし桃パフェならぬマンゴーパフェを食べてきた。
気温は大して ...続きを読む |
コメント(0)
いいじゃん!(0)
閲覧(3) |
|
|
音楽関連 | 2025年 5月15日(木)17時21分 |
...続きを読む |
コメント(0)
いいじゃん!(0)
閲覧(4) |
|
|
ポタリングなど | 2025年 5月11日(日)16時22分 |
奥様と北名古屋の鹿でモーニングした後、名古屋・西区にあるカサマツ洋菓子舗までおやつを買いに行き、その足で稲沢のアラスカコーヒーでランチしてきた。
前回、一人で散歩がてら行ったら”私も行ってみたかった”と言ってたので、一緒に行ってみた。
...続きを読む |
コメント(0)
いいじゃん!(0)
閲覧(3) |
|
|
ポタリングなど | 2025年 5月 6日(火) 0時45分 |
先月の木曽三川公園まで走って平坦なら80km走れることがわかったので、ハマイチ行けるんじゃね? と言うことで、奥様とハマイチしてきた。
浜名湖ガーデンパークをスタート地点として10時出発の反時計回り。
[image-1] 浜名湖ガーデンパークを起点に反時計回りで一周
[im ...続きを読む |
コメント(0)
いいじゃん!(0)
閲覧(4) |
|
|
ポタリングなど | 2025年 5月 4日(日)23時40分 |
シクロ部のみなさんとk流さんプロデュースの青山高原〜関宿ライド。
80kmちょいの周回コースで、小牧から集合場所まで往復160kmくらいなので、全自走でもいいのだけど、連休明けに健康診断があってまた血液検査で異常値が出ると再検査だの面倒なので、今日のところは大人しく(?)菰野町 ...続きを読む |
コメント(0)
いいじゃん!(0)
閲覧(4) |
|
|
ポタリングなど | 2025年 5月 3日(土)22時42分 |
今日は毎年GW恒例、奥様の実家でBBQ🍖🍗🥩🍙🔥 休み明けに健康診断があるのでちょっとした悪あがきで朝の散歩してきた。
ルートを考えるのが面倒だったので、今日はラウンドトリップでルートを決めてもらった😅
今日はラウンドトリップにルートを決めてもらった♪ ...続きを読む |
コメント(0)
いいじゃん!(0)
閲覧(3) |
|
|
音楽関連 | 2025年 5月 1日(木)10時37分 |
...続きを読む |
コメント(0)
いいじゃん!(0)
閲覧(4) |
|