趣味の活動日記2

ホームへ戻る 最新記事へ
プロフィール

名前: 管理者
性別: おとこ
血液型: B型
居住地: 尾張小牧
出身地: 美濃の国
February, 2022
S M T W T F S
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28          
<< < 今月 > >>
最近のエントリー
最近のコメント

バーテープ色の検討

SuperStarのメンテなど | 2022年 2月26日(土)23時 5分
例の如く、GIMPを使ってSuperStar号に似合うバーテープの色検討をしてみた。
ベースの車体画像は、比較的近い仕様の画像データをネットから借用。

まずはイマイチなものから。







青黒マーブル

[imag ...続きを読む
コメント(0) いいじゃん!(0) 閲覧(7)

SUPERSTAR Disc の仕様

SuperStarのメンテなど | 2022年 2月26日(土)21時11分



-----Cinelliのホームページよりメーカー仕様
年式:2019
サイズ:S (48)
カラー:レーザー
フレーム:コロンブス カーボンモノコック T700
ヘッドセット:IS 42/28.6 | IS 52/40 Columbus ...続きを読む
コメント(0) いいじゃん!(0) 閲覧(15)

兒の森~古虎渓のいつもの坂3本でシェイクダウン、Montanaのいちごパフェ🍓🍨付き♪

ポタリングなど | 2022年 2月26日(土)20時31分
自分はディスクロードを買うことはないなと思っていたのですが...

Solo30に乗り出してからいろいろと思うところ
→ http://www.sakanashi.mydns.jp/cgi-bin/hbg/hbg.cgi?number=884
があって、ヤ〇オクで中古フレーム ...続きを読む
コメント(0) いいじゃん!(0) 閲覧(9)

組み立て ~サドル位置調整、バーテープ巻き

SuperStarのメンテなど | 2022年 2月26日(土) 0時36分
週末にシェイクダウンしたいので、今日も会社から帰って晩御飯を食べた後、作業の続きを行った。

サドルは、本当はVeleno号で使ってたARIONE R1 CARBONを使うつもりだったが、シートポストがカーボンレール非対応らしくレールをクランプできないのがわかり、急遽ARIONE ...続きを読む
コメント(0) いいじゃん!(0) 閲覧(8)

組み立て ~ブレーキワイヤー、クランク、スプロケ、チェーン、Di2調整

SuperStarのメンテなど | 2022年 2月26日(土) 0時31分
週末にシェイクダウンしたいので、会社から帰って晩御飯を食べた後、昨日の作業の続きを行った。

まずは、ブレーキのセンタリング。


手順は油圧のキャリパーと同じようなもの。まずワイヤーを張り、外側/内側のパッドクリアランス調整をいっぱいいっぱい ...続きを読む
コメント(0) いいじゃん!(0) 閲覧(8)

組み立て ~ハンドル、ディレイラー、ブレーキ

SuperStarのメンテなど | 2022年 2月26日(土) 0時24分
奥様とのポタリングから帰ってきて作業再開、いよいよ組み立て開始!
ポタリングで中座した時間を考えると今日中には終わらないので、今週末までかけて組み上げる計画で今回は組み立て過程がわかるよう写真を撮りつつじっくり組み上げることにした。

まずは、いつまでもトップチューブでメンテスタ ...続きを読む
コメント(0) いいじゃん!(0) 閲覧(7)

組み立て ~タッチアップ

SuperStarのメンテなど | 2022年 2月26日(土) 0時18分
いよいよ組み立て開始!

と行きたいところだが、中古フレームなのでいくらか塗装の欠けがある。
組み上げてからだとタッチアップしにくいので、組み立て前に隅々まで確認してタッチアップをしておく。


こういう作業は太陽光の下の方が見やすいのでお外で作業。

[ima ...続きを読む
コメント(0) いいじゃん!(0) 閲覧(7)

組み立て ~下準備

SuperStarのメンテなど | 2022年 2月26日(土) 0時13分
Veleno号の時と同じく、組み立て開始前にDi2のケーブル通しをしておく。
通すケーブルは、
・ワイヤレスユニット~ジャンクション
・リアディレイラー~ジャンクション
・フロントディレイラー~ジャンクション
・バッテリー~ジャンクション
の4本。

予めVeleno TSとSu ...続きを読む
コメント(0) いいじゃん!(0) 閲覧(7)

とりあえず計量

SuperStarのメンテなど | 2022年 2月26日(土) 0時 9分
Veleno号からなかなか乗り換えができなかった理由にVeleno号の軽さがあったのでSuper Starのフレーム重量はちょっと気になるのだが、今日はプレスフィットBB用の工具が届いたので、早速BBを取り外し計量してみた。

フレーム重量:1.16kg

[i ...続きを読む
コメント(0) いいじゃん!(0) 閲覧(6)

SUPER STAR 2019 開梱の儀

SuperStarのメンテなど | 2022年 2月26日(土) 0時 5分
ヤ○オクでポチったフレームとサイパラで注文したシートポストが来た!


2022/2/19 〒屋さんが運んできてくれた。


個別にエアキャップで包まれたフレーム、ホーク、ヘッドセットパーツ、フレーム付属品。

一通りチェックし、出品者の情報ほ ...続きを読む
コメント(0) いいじゃん!(0) 閲覧(11)
カテゴリー
アーカイブ
ZZ-R1100の整備ログ(2011/07/04~)
DAHON Dash P8 の記事
DAHON Horize の記事
Cinelli EXPERIENCE の記事
Carrera VELENO-TS の記事
ROCKY MOUNTAIN SOLO30 の記事
バイクや車、自転車の写真記録など

Strava

検索

エントリーのみ
コメントのみ
エントリーとコメント
hbg.cgi Ver. 1.045
Copyright(C) 2009-2014, hidekik.com
Arranged by Hiroaki Sakanashi