FenixSLiCのメンテなど | 2025年 5月25日(日)23時23分 |
組立て開始!
まずはシートポストでメンテスタンドに固定したいので、シートポストを挿入。カーボンなのでもちろん、ファイバーグリップ塗布。
念のためエンド金具の曲がりを確認。若干曲がっていたので修正。
ヘッドパーツを取り付ける箇所にグリス塗布。使うのはやっぱりテフロングリス。
リアブレーキ側から油圧ホースを挿入し末端処理、ディレイラーに接続する。
フロントブレーキをフォークに仮止めし、油圧ホースを通す。
Di2ケーブル、前後の油圧ホースを通し、
ヘッドパーツを取り付けていく。
コラムスペーサは分割式になっているので、ハンドルの高さを調整するときにホースを外さなくてもよいのが👍
ファイバーグリップを塗布し、Di2ケーブルと油圧ホースを処理しつつハンドルを取付。
とりあえず何とか取り付いたけど、想像以上にDi2配線と油圧ホースの処理が大変だった...(^^: |