趣味の活動日記2

ホームへ戻る 最新記事へ
プロフィール

名前: 管理者
性別: おとこ
血液型: B型
居住地: 尾張小牧
出身地: 美濃の国
December, 2020
S M T W T F S
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
<< < 今月 > >>
最近のエントリー
最近のコメント

会社帰りに一宮 ピットインでスイーツ

ポタリングなど | 2020年12月29日(火)19時21分
仕事納めの今日、会社帰りに同僚が以前Stravaのログにアップしていた喫茶ピットインで、今年も頑張った自分へのセルフご褒美。

Googlemapや食べログを見ればわかりますが、モーニングセットが話題となっている喫茶店で一日中モーニングやっている!! が、メニューを見てみるとデザ ...続きを読む
コメント(0) いいじゃん!(0) 閲覧(179)修正 削除

一宮 JACK189[20211120走行済み]

行先の候補 | 2020年12月29日(火)12時50分
〒491-0005 愛知県一宮市西大海道須貝73

俺の唐揚げ定食... ...続きを読む
コメント(1) いいじゃん!(0) 閲覧(190)修正 削除

朝の散歩で八曽の道なき道を行く

ポタリングなど | 2020年12月27日(日)17時31分
通勤を除けばたぶん今年最後のライド、k流さん・m浦さんと八曽のグラベル...じゃなかった、トレイルを満喫してきた(笑)

午前中にちょっと散歩しようと昨日、Solo30を650bのホイールセットに換装したが特に行き先を決めてなく、何となく険道16号かな?と思っていたら、k流さんの ...続きを読む
コメント(0) いいじゃん!(0) 閲覧(188)修正 削除

瑞浪 キッチンおいしや

行先の候補 | 2020年12月22日(火)15時27分
〒509-6107 岐阜県瑞浪市穂並3丁目34

ちょっと高いけど ...続きを読む
コメント(0) いいじゃん!(0) 閲覧(169)修正 削除

2020年、これもクリアした!

自転車関連 | 2020年12月21日(月)13時 4分
年始の時点では目標にしていなかったのだが、1月、2月...とStravaのClimbing Challengeをクリアする中で、半年も獲得標高10,000m/月オーバーが続いた時点で何となく途中下車できなくなってしまい...

昨日のライドで12月の獲得標高10, ...続きを読む
コメント(0) いいじゃん!(0) 閲覧(197)修正 削除

朝の散歩 cafe montanaでモーニング → 諏訪町~玉野町の道探索

ポタリングなど | 2020年12月20日(日)20時32分
朝の散歩でこの時期定番化している内津峠~廿原へ、久々にmontanaでモーニングしてきた。

このところ、ぐるっと回って遅めの時間に行くとお客さんいっぱいで諦める事が多かったので、今日は開店後すぐの時間をねらった。


久々にcafe montanaでモーニング ...続きを読む
コメント(0) いいじゃん!(0) 閲覧(154)修正 削除

ブレーキパッド交換

Solo30のカスタマイズとメンテ | 2020年12月19日(土)22時36分
買ってから約5か月、距離3,591km走ったところで、だいぶパッドの残りが少なくなってきたので、明日のライドのためにホイールセットを変えるついでに、ブレーキパッドを交換した。


フロントのパッド、一番薄いところで残り0.5mmくらい。

[image- ...続きを読む
コメント(0) いいじゃん!(0) 閲覧(165)修正 削除

会社帰りに御食事処たなかでランチ、帰りに東谷山

ポタリングなど | 2020年12月19日(土)22時24分
第三土曜で半日出勤な今日、午前中の勤務を終え会社帰りにランチライド。今日は、いつも会社でGooglemapを開いたときにポップアップしていて気になってた「御食事処たなか」に行ってきた。

会社を出て7分ほどで到着、日替わりランチを注文。

東谷山からは...庄内川沿いをずっと向か ...続きを読む
コメント(0) いいじゃん!(0) 閲覧(148)修正 削除

2020年の記録

ポタリングなど | 2020年12月19日(土)22時11分
今年もStravaの1年の統計まとめの時期がやってきた。

今回も動画でなく、去年と同じくリアルタイムで画面が切り替わるものだったので、画面をキャプチャしてYoutubeにアップしておいた。

https://youtu.be/cvmUlp0SJJg

12月もまだ2週間あるので ...続きを読む
コメント(0) いいじゃん!(0) 閲覧(146)修正 削除

中津川 芝ケ瀬食堂

行先の候補 | 2020年12月15日(火)17時32分
〒508-0201 岐阜県中津川市田瀬1038−11

何かいろいろ美味しそうだ ...続きを読む
コメント(0) いいじゃん!(0) 閲覧(159)修正 削除

2020年の目標クリア!

自転車関連 | 2020年12月13日(日)22時13分
2020年は、StravaのClimb Challengeを毎月クリアするという目標を密かに抱え、毎月標高稼ぎを続けた結果、

本日のライドでクリアした!

StravaのClimb Challengeは月当たりの獲得標高7,500m以上登るのだが、毎週 ...続きを読む
コメント(0) いいじゃん!(0) 閲覧(204)修正 削除

弥勒山・道樹山周辺の道探索→池田富士

ポタリングなど | 2020年12月13日(日)19時 1分
今日は先日入手したSolo30のホイール・タイヤの試走でk流さんと険道16号~八曽へ行こうとしたのだが、起きたときに雨がパラパラ...路面がウェットになり、根っこの道は滑りそうだということで中止。

と、中止に至ってからのk流さんとのやり取りで弥勒山と道樹山周辺の道探索も良いなと ...続きを読む
コメント(0) いいじゃん!(0) 閲覧(240)修正 削除

劇的じゃない?ビフォーアフター

Solo30のカスタマイズとメンテ | 2020年12月12日(土)18時59分
先日ヤ〇オクで落札したWTB ST i23 650b のハブメンテも終わり、タイヤも装着したので、Solo30につけてみた。

まずは、大きさ比較。

左が700C×40、右が650b×45。本当は50mmにしようかと思ったのだが、入るかどうか怪しかったので安全 ...続きを読む
コメント(0) いいじゃん!(0) 閲覧(173)修正 削除

多治見 きんぎょ茶屋[20220911走行済み]

行先の候補 | 2020年12月10日(木)13時10分
〒507-0052 岐阜県多治見市光ケ丘3丁目46−1

モーニング、ぜんざいが付いてくる ...続きを読む
コメント(1) いいじゃん!(0) 閲覧(207)修正 削除

多治見 灯屋 [20210211走行済み]

行先の候補 | 2020年12月10日(木)13時 9分
〒507-0014 岐阜県多治見市虎渓山町3丁目100

モーニング、月替わりのフレンチトーストが付いてくる ...続きを読む
コメント(1) いいじゃん!(0) 閲覧(226)修正 削除

中津川 かわせみのとりトマ丼→笠置山でえらい目に合って帰る

ポタリングなど | 2020年12月 6日(日)23時28分
今日も朝から一番上の子に車を取られたので...ロングライドのチャンス!
ということで、久々に中津川のとりトマ丼巡りをしてきた。

今日のお店はいつも店の前を通っていつか行こうと思っていた「かわせみ」。

帰りに今年2回目の笠置山の絶景を見るつもりでお店までは低強度で走行、脚を残し ...続きを読む
コメント(0) いいじゃん!(0) 閲覧(163)修正 削除

WTB ST i23 650bホイールメンテ

Solo30のカスタマイズとメンテ | 2020年12月 5日(土)21時54分
先日、何気にヤフオクを見ていたら良さげなホイールが見つかり、何気に入札したらあっさり落札できた。

程度はそこそこで、ハブの動きだけいかにもデュラグリス使ってそうな感じがしたので、合間合間にメンテしてみた。


旧中山道対策で欲しかった650bのホイール!!

...続きを読む
コメント(0) いいじゃん!(0) 閲覧(173)修正 削除

サッカーの試合 観戦ポタ ~春日井商業~

ポタリングなど | 2020年12月 5日(土)21時22分
真ん中のサッカーの試合を見に春日井商業高校までポタリング。

今日は奥様が珍しく自ら自転車でサッカーの試合を見に行くと言い出した。
本当はk流さんから八曽へ行かないかと誘われていたのだが、明日の都合もあって今日はおとなしく...


今日の相手は小牧工業、中学の ...続きを読む
コメント(0) いいじゃん!(0) 閲覧(175)修正 削除
カテゴリー
アーカイブ
ZZ-R1100の整備ログ(2011/07/04~)
DAHON Dash P8 の記事
DAHON Horize の記事
Cinelli EXPERIENCE の記事
Carrera VELENO-TS の記事
ROCKY MOUNTAIN SOLO30 の記事
バイクや車、自転車の写真記録など

Strava

検索

エントリーのみ
コメントのみ
エントリーとコメント
hbg.cgi Ver. 1.045
Copyright(C) 2009-2014, hidekik.com
Arranged by Hiroaki Sakanashi