趣味の活動日記2
ホームへ戻る
最新記事へ
【山歩き】
プロフィール
名前:
管理者
性別:
おとこ
血液型:
B型
居住地:
尾張小牧
出身地:
美濃の国
April, 2025
S
M
T
W
T
F
S
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
<<
<
今月
>
>>
最近のエントリー
[ベース弾いてみた]King For a Day(Thompson Twins)
渡し舟と背割とチューリップ
桜とたい焼きパフェライド
[ベース弾いてみた]Hold Me Now(Thompson Twins)
土岐 赤幸いろはまでランチライド
権現山グラベル探索 → 今井のグラベル
[ベース弾いてみた]In The Name of Love(Thompson Twins)
SCHECTER Hellraiser-5stのスペック
SCHECTER Omen Extreme-5stのスペック
稲沢まで梅見ポタ
最近のコメント
庄内川から落合公園まで自転車で散歩 by 管理者
バーテープ交換 by 管理者
清須 レストランミノル[20221022走行済み] by 管理者
多治見 きんぎょ茶屋 by 管理者
スプロケとハンドル交換 by 管理者
タイヤ交換:P ZERO RACE TLR by 管理者
豊田 おきなわカフェやんばる(ロングライド)[20220515走行済み] by 管理者
豊田 おきなわカフェやんばる(ロングライド)[20220515走行済み] by 管理者
一宮 konon~木の音~ [20211023走行済み] by 管理者
茶臼山高原道路と絶景を楽しむライド by 管理者
茶臼山高原道路と絶景を楽しむライド by 管理者
新規エントリー投稿
管理用
富士登山2024~富士宮-プリンスルート
山歩き
| 2024年 8月18日(日)12時 3分
今年も日本一高い場所の景色を眺めに行ってきた😆
本当は山小屋で一泊して富士宮ルートで登って御殿場ルートで下山の計画を立ててたのだが台風7号のため計画変更、去年と同じ富士宮口→プリンスルートを日帰りで登ってきた。
雨に降られることはなかったが、曇ったり晴れたり。でも雲があって
...続きを読む
コメント(0)
いいじゃん!(0) 閲覧(132)
修正
削除
池田山、歩いて登ってみた
山歩き
| 2024年 8月 4日(日)19時34分
この間の恵那山で見つかった課題を対処したので、確認がてら低山トレーニングで池田山登ってみた。 池田山は自転車で行くところという認識だったのでなんか新鮮な感じがした。
対処の効果はバッチリだけど、今日は新たにインナーウェアの問題が...🤔
あぁ、そう言えば自
...続きを読む
コメント(0)
いいじゃん!(0) 閲覧(102)
修正
削除
神坂峠から恵那山ピストン
山歩き
| 2024年 7月21日(日)22時 6分
富士登山のための低山トレーニングとして、登山道が崩れている伊吹山の代わりに恵那山を登ってみた。
想像以上に急登の山越えがいくつかあって、富士山よりキツイんじゃないかと思った😅
登山口。 そう言えば、自転車で登ってきたときに”こんなところに自転車が居る!”と登
...続きを読む
コメント(0)
いいじゃん!(0) 閲覧(82)
修正
削除
定光寺〜山星山周回
山歩き
| 2024年 5月26日(日)14時55分
健康診断直前なので軽めに山歩き、自転車で通ったときに見た歩道が気になってたので、歩いてみた。
パっと見、入口がわからなかった...😅
右に見えるのはいつも自転車でのぼっている舗装路。 こんな山道があったなんて知らなかった。
[ima
...続きを読む
コメント(0)
いいじゃん!(0) 閲覧(107)
修正
削除
定光寺から春日井三山の縦走
山歩き
| 2024年 2月11日(日)20時44分
今週は自転車に乗ろうかどうしようか迷ったが、今年も日本一の景色を眺めに行くつもりなので、気温が低いときの装備(ウェア)の確認も兼ねて今日は山歩き。
行くメンバーによっては最短で登って最長で下って来るルートにチャレンジしたいので、ちょっと長めの距離を歩こうと定光寺から春日井三山を縦
...続きを読む
コメント(0)
いいじゃん!(0) 閲覧(157)
修正
削除
富士山 富士宮ルート〜御殿場ルート〜プリンスルート
山歩き
| 2023年 8月14日(月) 0時25分
本当は家族5人で行く予定だったが先月末に奥様が大腿骨頚部骨折して入院中、子供たちのうち2人は辞退して結局真ん中子と富士山に登ってきた。
さすが日本最高峰、景色も最高😆 この一言に尽きます!
さぁ、はじまりますよ~
6合目からいよいよそ
...続きを読む
コメント(0)
いいじゃん!(0) 閲覧(178)
修正
削除
駒ケ岳登ってきた
山歩き
| 2023年 7月16日(日)23時57分
一度標高3000m近くの山を経験したくて、奥様と一番の子と駒ケ岳登ってきた。
菅の台バスセンターに着いたのは8時ごろ、チケット買って、バス待って、バス乗って、ロープウェイ待って、ロープウェイ乗って... 結局12時ごろから登り始めた...
[image-2
...続きを読む
コメント(0)
いいじゃん!(0) 閲覧(223)
修正
削除
多度山~美濃松山ハイキング
山歩き
| 2023年 6月24日(土)22時39分
明後日は健康診断で、過去の失敗のこともあり、今週末はロングライドを控えて奥様と多度山ハイキング。
周回すると結構距離あるのね。
これね、自転車も一回降りなければいけなくなったってやつ
多度山上公園に到着
多度山上公
...続きを読む
コメント(0)
いいじゃん!(0) 閲覧(214)
修正
削除
道樹山〜大谷山〜弥勒山〜Montana
山歩き
| 2023年 5月27日(土)16時56分
この間の伊吹山トレーニングに行けなかった一番上の子のトレーニングを兼ねて、Montanaまでモーニングしに行ってきた。
今日は細野キャンプ場の登り口から登ります。
道樹山山頂...と思ったら、三角点はもう少し先にあるらしいです。
[i
...続きを読む
コメント(0)
いいじゃん!(0) 閲覧(174)
修正
削除
伊吹山🏕登ってきた
山歩き
| 2023年 5月 5日(金)17時47分
5/4、奥様、真ん中の子、末っ子と伊吹山に登ってきた。
人いっぱいだったけど、十数年ぶりにガッツリ登ってお腹いっぱい。
登山口
あそこ登ってくの!?
こんな斜面で落石をリアルに見ると怖いですね~💦
[image-
...続きを読む
コメント(0)
いいじゃん!(0) 閲覧(204)
修正
削除
カタクリ見て鳩吹山
山歩き
| 2023年 3月19日(日)19時23分
夏のKS活動に向けて奥様とトレーニング、カタクリの花観て鳩吹山登ってきた。
朝のカタクリの花
お昼のカタクリの花
来週はカタクリまつりだそうで。
元地元民の奥様に案内してもらいます。
[im
...続きを読む
コメント(0)
いいじゃん!(0) 閲覧(183)
修正
削除
大谷山・弥勒山でいろいろテスト
山歩き
| 2023年 1月15日(日)19時 0分
買ったものとアプリの試用、今年のKS活動に向けてのトレーニングを兼ねて。
案の定、自転車と違う筋肉を使って剥離骨折した箇所への負荷それなりに...
大谷山にて
確かに今日一番の勾配の登りだっ
...続きを読む
コメント(0)
いいじゃん!(0) 閲覧(219)
修正
削除
山歩き
富士登山2024~富士宮-プリンスルート
池田山、歩いて登ってみた
神坂峠から恵那山ピストン
定光寺〜山星山周回
定光寺から春日井三山の縦走
富士山 富士宮ルート〜御殿場ルート〜プリンスルート
駒ケ岳登ってきた
多度山~美濃松山ハイキング
道樹山〜大谷山〜弥勒山〜Montana
伊吹山🏕登ってきた
カタクリ見て鳩吹山
大谷山・弥勒山でいろいろテスト
カテゴリー
音楽関連(45)
ポタリングなど(642)
スキー関連(29)
自転車関連(83)
SuperStarのカスタマイズとメンテ(27)
車関連(13)
山歩き(12)
行先の候補(80)
おうち関連(2)
Dash P8のカスタマイズとメンテ(71)
Horizeのカスタマイズとメンテ(6)
Renegadeのカスタマイズとメンテ(6)
Experienceのカスタマイズとメンテ(63)
Solo30のカスタマイズとメンテ(27)
パソコン(4)
VELENO TSのカスタマイズとメンテ(30)
ZZ-R1100ツーリング(9)
RFLのカスタマイズとメンテ(5)
食と健康(6)
ZZ-R1100カスタマイズとメンテ(21)
バイク関連(5)
カメラ(2)
アーカイブ
2025年4月
2025年3月
2025年2月
2025年1月
2024年12月
2024年11月
2024年10月
2024年9月
2024年8月
2024年7月
2024年6月
2024年5月
2024年4月
2024年3月
2024年2月
2024年1月
2023年12月
2023年11月
2023年10月
2023年9月
2023年8月
2023年7月
2023年6月
2023年5月
2023年4月
2023年3月
2023年2月
2023年1月
2022年12月
2022年11月
2022年10月
2022年9月
2022年8月
2022年7月
2022年6月
2022年5月
2022年4月
2022年3月
2022年2月
2022年1月
2021年12月
2021年11月
2021年10月
2021年9月
2021年8月
2021年7月
2021年6月
2021年5月
2021年4月
2021年3月
2021年2月
2021年1月
2020年12月
2020年11月
2020年10月
2020年9月
2020年8月
2020年7月
2020年6月
2020年5月
2020年4月
2020年3月
2020年2月
2020年1月
2019年12月
2019年11月
2019年10月
2019年9月
2019年8月
2019年7月
2019年6月
2019年5月
2019年4月
2019年3月
2019年2月
2019年1月
2018年12月
2018年11月
2018年10月
2018年9月
2018年8月
2018年7月
2018年6月
2018年5月
2018年4月
2018年3月
2018年2月
2018年1月
2017年12月
2017年11月
2017年10月
2017年9月
2017年8月
2017年7月
2017年6月
2017年5月
2017年4月
2017年3月
2017年2月
2017年1月
2016年12月
2016年11月
2016年10月
2016年9月
2016年8月
2016年7月
2016年6月
2016年5月
2016年4月
2016年3月
2016年2月
年月
2016年1月
2015年12月
2015年11月
2015年10月
2015年9月
2015年8月
2015年7月
2015年6月
2015年5月
2015年4月
2015年3月
2015年2月
2015年1月
2014年12月
2014年11月
2014年10月
2014年9月
ZZ-R1100の
整備ログ
(2011/07/04~)
DAHON Dash P8 の
記事
DAHON Horize の
記事
Cinelli EXPERIENCE の
記事
Carrera VELENO-TS の
記事
ROCKY MOUNTAIN SOLO30 の
記事
バイクや車、自転車の
写真記録など
外部リンク
YouTube投稿動画
ルートラボ投稿コース
ヤフオク出品中
Google+
検索
エントリーのみ
コメントのみ
エントリーとコメント
hbg.cgi Ver. 1.045
Copyright(C) 2009-2014,
hidekik.com
Arranged by Hiroaki Sakanashi