趣味の活動日記2

ホームへ戻る 最新記事へ
プロフィール

名前: 管理者
性別: おとこ
血液型: B型
居住地: 尾張小牧
出身地: 美濃の国
July, 2023
S M T W T F S
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
<< < 今月 > >>
最近のエントリー
最近のコメント

東御から嬬恋周回

ポタリングなど | 2023年 7月 2日(日)22時52分
去年の8月に家族旅行で通って"自転車で走ってみたい!"と思った嬬恋のキャベツ畑の中を走ってきた。

本当は、密かに"みんなで行こう!"と言ったは良いが、嬬恋パノラマラインは去年走ってないので試走のつもりだったのだが、今日に限ってキャベツマラソンなんてやってる...orz

通行止め係のお兄さんから案内をもらったら一本南の道は通れそうだったので走ってみたら、去年車で走った道だった(笑) 南ルートもなかなかの景色とのことなので、パノラマラインの周回というのも良いかも。


鳥居峠登頂! これから群馬県入りしま~す!

つまごいパノラマラインを走る予定だったが、

何と、今日に限ってキャベツマラソンなんてやってて通行規制...😥 
一本南の道を走ることに...


キャベツいっぱい~♪ 近場の岐阜、愛知では見られない広大な景色👍


浅間山、そう言えば噴火警戒レベル2だっけ?


ここを左に曲がって数kmで草津温泉だけど、今日は時間制限があるので曲がりません(曲がれません?)


ここを逃すと後がないというところで、最終候補店に飛び込む。


お昼の部の最後の一玉、美味しくいただきました🙏


湯ノ丸山、登頂!
ふと気が付くと、牛がいるではないか? 牛がいるということは...🤔


本日のデザート、牛乳ソフトとこけももソフトのダブルで😋 やっぱり牛がいるところのソフトって美味しいわ~

下界(東御市)まで下る途中で気が付いたが、長野や群馬って山と台地/盆地が見えるんだね。 岐阜・愛知の山だと山と谷の組み合わせが多く、こういう開けた景色がなかなかない。


出発点まで戻ってきて本日のライド終了♪


全般的に走りやすい道&景色が良いし、嬬恋のキャベツは6月末~9月が収穫時期らしいので、畑に並んでいるうちにみんなで行けるといいな。


本日の走行記録


[Relive]
いいじゃん!(0) 閲覧(28)
コメント投稿
名前

サイト(オプション)

内容


投稿するためには上の文字を下のテキストボックスに入力してください。

カテゴリー
アーカイブ
ZZ-R1100の整備ログ(2011/07/04~)
DAHON Dash P8 の記事
DAHON Horize の記事
Cinelli EXPERIENCE の記事
Carrera VELENO-TS の記事
ROCKY MOUNTAIN SOLO30 の記事
バイクや車、自転車の写真記録など

Strava

検索

エントリーのみ
コメントのみ
エントリーとコメント
hbg.cgi Ver. 1.045
Copyright(C) 2009-2014, hidekik.com
Arranged by Hiroaki Sakanashi