趣味の活動日記2

ホームへ戻る 最新記事へ

【ポタリングなど】

プロフィール

名前: 管理者
性別: おとこ
血液型: B型
居住地: 尾張小牧
出身地: 美濃の国
June, 2024
S M T W T F S
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
<< < 今月 > >>
最近のエントリー
最近のコメント
< ランチは大正村、デザートは大湫で。 犬山 昼市(?)ポタ>

長久手ポタ

ポタリングなど | 2022年10月30日(日)21時38分
真ん中の子が通ってるの大学の学園祭を見に奥様と長久手までポタリング。

庄内川~矢田川~香流川ルートを走ったらナゴヤアドベンチャーマラソンのルートになってたんですね、香流川までずっと折り返して来た人たちとすれ違いでした。

実は真ん中の子は自転車(クロスバイク)で学校まで行ったことがあって、途中ですごい坂があって2時間かかったと言っていて、それを聞いていた奥様はすんなり着けたことに(・・?


長久手まであっさり行けたことに驚いたようで... 帰るときにはIKEAも藤が丘周辺のランチ/パン屋さんも圏内宣言してました。


写真では見たことあったけど、実物は初めて見た鉄人28号のオブジェ


一度は大学に入ったのだけど、学食はお休みで食べる物はキッチンカーぐらいだったので、少し足を延ばしてFarmers Kitchen THE gramでランチ♪ 場所が場所だけに女子受けするメニューだった。


自分はタコスのランチを注文。 サラダや前菜、スープが選べるシステムでした。


奥様はローストビーフのランチを注文。


ドリンク付き♪


ランチ後、一通り学内を見ていい時間になったので、目と鼻の先にある一番上の子が通う(キャンパス移転するまで通ってた?)大学も入口まで見に行き、一軒だけパン屋さん寄って帰還。


今日は一件のみパン屋さんでパン調達。


mont-bell長久手店、ちょうど現品確認したいものがあったのだが... 日の入り時刻まで時間がないので今日のところはパスした。 また今度行こっと。


帰りはコソっとペースを上げて巡行してきたけどそこそこついてこれたし、藤が丘~長久手周辺の坂もそれなりに登れたしで、一時期e-bikeを買ってあげようかと思ったことがあったけどやっぱりe-bikeじゃなく、前傾姿勢とドロハンに慣れればロードの方がいいような気がしてきた。


本日の走行記録


[Relive]
いいじゃん!(0) 閲覧(20)
< ランチは大正村、デザートは大湫で。 犬山 昼市(?)ポタ>
コメント投稿
名前

サイト(オプション)

内容


投稿するためには上の文字を下のテキストボックスに入力してください。

ポタリングなど
カテゴリー
アーカイブ
ZZ-R1100の整備ログ(2011/07/04~)
DAHON Dash P8 の記事
DAHON Horize の記事
Cinelli EXPERIENCE の記事
Carrera VELENO-TS の記事
ROCKY MOUNTAIN SOLO30 の記事
バイクや車、自転車の写真記録など

Strava

検索

エントリーのみ
コメントのみ
エントリーとコメント
hbg.cgi Ver. 1.045
Copyright(C) 2009-2014, hidekik.com
Arranged by Hiroaki Sakanashi