趣味の活動日記2

ホームへ戻る 最新記事へ

【ポタリングなど】

プロフィール

名前: 管理者
性別: おとこ
血液型: B型
居住地: 尾張小牧
出身地: 美濃の国
June, 2024
S M T W T F S
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
<< < 今月 > >>
最近のエントリー
最近のコメント
< 雨が降る前に森林浴しながらモーニング☕ 全自走ビワイチ>

ワイルドネイチャープラザへカツ煮そば作って食べに行ってきた🚲⛺🔪🍲☕😋

ポタリングなど | 2022年 5月 5日(木) 0時13分
いつかキャンプ・ライドをしようと地道に装備の準備をしてきて先日ヤ〇オクでコットを入手、コットテントに興味があったので試すのと、最近東京駅から新幹線に乗るような出張がなく、ふとカツ煮そばを食べたくなって作る&食べに行ってきた。

持って行ったものは、
[車載]
・テント一式
・チェア
・テーブル×2(ハイ&ロー)
・コット
・モバイルバッテリーetc
[リュック]
・クッカー&シングルバーナー
・箸&トラリーセット
・コーヒーミル&マグカップ
・食材(冷凍ソバ、玉ねぎ、長ネギ、卵、そばつゆ、ファミチキ、しっとりミルクレープロール、コーヒー豆、水)
・ナイフ&まな板シート

FTP100%の負荷でちっとも速度が出ないので自宅へ着いてから車載分だけで重さを計ったら21.8kgもあった...😨

今日のところはワンデイキャンプとしたが、
・巡行速度は平坦24~26km/hがいいところ
・時間かけて加速すれば30km/h出るが、重いので止まらない😭
・街中などの信号が多い道はストップ&ゴーの負荷が大きいのでヘロヘロになる💦
・なるべく信号が少なく、止まる頻度が少なくなるようにルートを考えるのがよい
・機敏性は全くなくなり、障害物を避けられない
・ビンディング・ペダルよりフラット・ペダルの方が何かと都合がよさそう
・フロントフォーク横のバッグ、出足のときにペダルを踏む側は高さを低くしないと膝が当たってスタートしにくい、
・走行するには十分なハンドルの切れ角はあるが、方向転換は厳しい
・汁物は汁の量が多いと後処理が大変💦
など、キャンプ・ライドするのに良いデータが得られて課題も見つかった。

しかし制限なしのGWのせいか、BBQエリアがあっという間に埋まって人だらけ。隣近所が近いので13時くらいで撤収、重装備でのライドがどんなものか確認&トレーニングとカロリー消費のため木曽川CRで江南まで走り、次のロングライドで持っていく補給品を調達しにいつものお店(お休みだったけど...)経由で帰還した。


SEIYUでカツ買おうかと思ったけどやたらデカイのしかなくって... 代替えのファミチキとサラダとデザートを調達


ワイルドネイチャープラザに到着、車も続々とやってきます


パンダライト、四隅をペグダウンしてポールを立てたらほぼ完成、後は張りを調整しつつ残りの4か所をペグダウンし、インナーテントをつるしたら完成! 立ち姿が美しい...


先日手に入れたコットを組立て、とりあえずローコット仕様で前室に置いてみた。
もちろん、インナーテントの中にも入るけど、最終的に今日はコットテント仕様にしてみた。


ちなみにこのテントを選んだのは軽さと設営の簡単さ、そしてコレができるからです👍


基地を完成させ、しばらく休んでからお昼ご飯の準備。家から持ってきた玉ねぎとファミチキを切って、
何かの蕎麦についてきためんつゆ少々を水で割ってクッカーの蓋で玉ねぎとファミチキをグツグツ、卵を投入して半熟になる前に一旦火を止めます。

残りのめんつゆに冷凍そばを投入、長ネギを入れ、大正村で買ってきたあじめこしょう(ゆず七味)を振りかけてカツ煮そば(チキンカツ仕様)の完成!


木に立てかけた愛車を見ながら、いただきます😋
と、伸びないうちにと思って蕎麦を食べてすっかり忘れてた! サラダも買ったんだっけ💦


すっかり気温が上がり、しばらくテントの中でくつろいでから珈琲タイム、豆挽いて珈琲淹れます
デザートはファミマで買ってきたしっとりミルクレープロール😋


本日のご褒美♪ シュワっとするのと期待したが、口の中でパチパチはじけるだけだった🤣


ちなみに今日は何となく7ITAのJourneyジャージかなと思ったが、パンツに合わせて今年のセルフ誕生日プレゼントで買ったSlowDownジャージにした。


本日の走行記録


[Relive]

いいじゃん!(0) 閲覧(18)
< 雨が降る前に森林浴しながらモーニング☕ 全自走ビワイチ>
コメント投稿
名前

サイト(オプション)

内容


投稿するためには上の文字を下のテキストボックスに入力してください。

ポタリングなど
カテゴリー
アーカイブ
ZZ-R1100の整備ログ(2011/07/04~)
DAHON Dash P8 の記事
DAHON Horize の記事
Cinelli EXPERIENCE の記事
Carrera VELENO-TS の記事
ROCKY MOUNTAIN SOLO30 の記事
バイクや車、自転車の写真記録など

Strava

検索

エントリーのみ
コメントのみ
エントリーとコメント
hbg.cgi Ver. 1.045
Copyright(C) 2009-2014, hidekik.com
Arranged by Hiroaki Sakanashi