趣味の活動日記2

ホームへ戻る 最新記事へ

【ポタリングなど】

プロフィール

名前: 管理者
性別: おとこ
血液型: B型
居住地: 尾張小牧
出身地: 美濃の国
June, 2024
S M T W T F S
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
<< < 今月 > >>
最近のエントリー
最近のコメント
< 一宮 パン屋さんポタ 兒の森 1000m分 ~リハビリライド~>

ライダー丼リベンジライド ~リハビリライド~

ポタリングなど | 2021年10月24日(日)22時56分
右膝の矯正とダンシングのリハビリとロングライドのリハビリ、通院リハビリの(どれくらい走れるようになったかの)確認ライド、7/9のライド( https://www.strava.com/activities/5647720130 )で食べられなかったライダー丼ライドのリベンジライドを兼ねて、パスカル清美へ行ってきた。

10/14のライド( https://www.strava.c )で200kmは走れそうな感触があったのと、できればR472の通ったのを後悔するトンネルを登りで走りたくないので、岩屋ダム経由R257でせせらぎ街道へアクセス、帰りは下り基調で帰れる220kmルートとした。

獲得標高もちょっと期待したのだが、ルート上にトンネルがいくつかあるためかRide with GPSにはかなり盛られ(確か3000mオーバーと出てたような気が...)、激坂と言える坂もなかったが、全体的にケガする前の強度でペダルを踏めた。

そのため、今回はオーダーストップにかなり余裕をもってパスカル清美に到着、バイクを売り払ったのでもう食べられないかと思ってたライダー丼にありつけた。

また今日のライドでやっとケツ筋をメインとしたペダリングの感覚が戻ってきて、走り終えての疲労度がケガする前と同じくらい、確認ライドの結果としていい感じに戻ってきていると思う。


道の駅 ロック・ガーデンひちそうでちょっと休憩。


道の駅 飛騨金山ぬく森の里温泉で温泉...じゃなかった、ちょっと補給。


ちょい手前のデイリーで買ってきたタルタルフィッシュフライのロールパン、フィッシュフライのサクサク感があって美味しかった。


久々に金屋ダムへ来た。実家からそれほど遠くないのでVFR400R乗ってた頃はよく来てました。


道の駅 馬瀬 美輝の里でちょっと休憩。


目的地の道の駅 パスカル清見に到着。


今日のお目当てのライダー丼。
以前はお姉さんに右手でスロットルを捻る素振りして注文してたけど... 券売機で食券買って窓口に出してしばらくすると呼び出し機が鳴って、受け取ってきました。

今日はから揚げタルタルソース丼でした。 ライダー丼でから揚げが出たのは初めてかも。 どんぶりが大きかったのでけっこうお腹膨れた。
ちなみにセルフですが、コーヒー付きです。


明宝/郡上まで来て食べないと夢に出てうなされそうだったので、いつもの明宝ジェラート 郡上八幡店でジェラート食べた。今日はお約束のふるさとミルク&和栗にした。 和栗美味し~


美濃市の古い町並み。ついでに実家に寄って親の顔見てきた。


本日のご褒美♪ 初めて見る者には弱い(^^;


本日の走行記録


[Relive]

いいじゃん!(0) 閲覧(20)
< 一宮 パン屋さんポタ 兒の森 1000m分 ~リハビリライド~>
コメント投稿
名前

サイト(オプション)

内容


投稿するためには上の文字を下のテキストボックスに入力してください。

ポタリングなど
カテゴリー
アーカイブ
ZZ-R1100の整備ログ(2011/07/04~)
DAHON Dash P8 の記事
DAHON Horize の記事
Cinelli EXPERIENCE の記事
Carrera VELENO-TS の記事
ROCKY MOUNTAIN SOLO30 の記事
バイクや車、自転車の写真記録など

Strava

検索

エントリーのみ
コメントのみ
エントリーとコメント
hbg.cgi Ver. 1.045
Copyright(C) 2009-2014, hidekik.com
Arranged by Hiroaki Sakanashi