趣味の活動日記2

ホームへ戻る 最新記事へ

【ポタリングなど】

プロフィール

名前: 管理者
性別: おとこ
血液型: B型
居住地: 尾張小牧
出身地: 美濃の国
June, 2024
S M T W T F S
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
<< < 今月 > >>
最近のエントリー
最近のコメント
< 御嵩のグラベル探索 大山川 リハビリライド>

タラガ谷からの片知渓谷、そのあと百々ヶ峰と金華山

ポタリングなど | 2021年 8月 1日(日)23時37分
先月、土砂降りで行き損なったタラガ谷からの片知渓谷
http://www.sakanashi
のリベンジライドしてきた。

気温が上がる前にタラガ谷に着いていたかったので、ちょっと早めに出発したらいろいろお店がやってなくて補給失敗、タラガ谷と片知渓谷はそれなりの強度で登れたが、下山してから暑さも加わってヘロヘロ...



いつもの橋で。


小腹がすいたのでちょっと補給。


この線路と踏切、田んぼ、山の風景がSolo30に合いそうだなと思っていたので撮ってみた。右端にやってたら行こうと思ってたお店があるが、開店まで1時間あるので今日もパス。


ちょっと待てば、今日こそは買える!と思ったら臨時休業...orz


タラガ谷の入り口での気温、既に34℃...😱


片知渓谷の入り口。


多分、本日の最高標高地点付近、今日は降られずに来れました♪
さすが1,000m超えてるだけあって景色いいし、涼しい。 ここからだと通ってきた道が少し見える



百々ヶ峰 登頂! 目の前に金華山を見下ろせます。


そういえば金華山、初めて自転車で登った...


本日のご褒美♪ 片知渓谷を下山してからずーっと暑かったので、今日はお気に入りのカフェ フラッペにした。


本日の走行記録


[Relive]
いいじゃん!(0) 閲覧(21)
< 御嵩のグラベル探索 大山川 リハビリライド>
コメント投稿
名前

サイト(オプション)

内容


投稿するためには上の文字を下のテキストボックスに入力してください。

ポタリングなど
カテゴリー
アーカイブ
ZZ-R1100の整備ログ(2011/07/04~)
DAHON Dash P8 の記事
DAHON Horize の記事
Cinelli EXPERIENCE の記事
Carrera VELENO-TS の記事
ROCKY MOUNTAIN SOLO30 の記事
バイクや車、自転車の写真記録など

Strava

検索

エントリーのみ
コメントのみ
エントリーとコメント
hbg.cgi Ver. 1.045
Copyright(C) 2009-2014, hidekik.com
Arranged by Hiroaki Sakanashi