趣味の活動日記2

ホームへ戻る 最新記事へ

【ポタリングなど】

プロフィール

名前: 管理者
性別: おとこ
血液型: B型
居住地: 尾張小牧
出身地: 美濃の国
June, 2024
S M T W T F S
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
<< < 今月 > >>
最近のエントリー
最近のコメント
< 会社帰りに春日井 ヒカル亭でランチ 西春 井上製氷店のかき氷ポタ>

定番ツーリングルートで行くせせらぎ街道、ライダー丼にはありつけず...orz

ポタリングなど | 2021年 7月19日(月)13時23分
バイクを手放してしまってバイクで行けなくなった定番ツーリングルートを、自転車で回ってみた。

R156~やまびこ街道~R158~せせらぎ街道の定番ルートはやまびこ街道ができてすぐバイクで走りに行き、もう楽しすぎて一時期コーナーの大きさを覚えてしまうくらい通ったことがあるお気に入りルート。

ライダー丼もライダーの恰好をしていないと食べられないのか?と思い、問い合わせてみたら今はだれでも食べれるという回答だったので、これは行くしかない!?

いつものルートで美濃まで行き、ひたすら定番ルートを走る。10:25にはひるがのに到着したのだが、標高の割には暑くて既に30℃を超えてる??


朝ごはんと道中の補給用のパン、水。


この道、乗るものに関係なく走るの好き!!


既に30℃超えていて暑いので、いつものクリークサイドで高原牛乳ソフトクリームを食べる。相変わらず美味しい!


R158もどこまで登ったら下りになるのか分かり切っているのだが、暑くてペースが上がらず、思ったより時間がかかってせせらぎ街道へ。


三谷自然水、四季を通して15℃の水が出てくるらしい。 もちろん、頭からかぶった。


道の駅 ななもり清見で、飛騨牛コロッケ、明宝フランクフルト、コーラとミニあんパン食べる。 ジャンキーな組み合わせだこと。



ここからせせらぎ街道。
ちなみにここまで173km。 気温が37.1℃...平熱が35度代の私にとってこれはキツイ!


せせらぎ街道も西ウレ峠まで登れば郡上までほとんどの区間が下りなのだが、暑くて...


日陰のダウンヒル涼し~


パスカル清見に到着したところでオーダーストップ15分過ぎていて、楽しみにしていたライダー丼にありつけず...orz
代わりにラベンダーソフトで納得して帰還する。


明宝ジェラート本店に寄ろうかと思ったが並んでるっぽいので今日はパス、郡上八幡まで下ったところで、何か急にアイスコーヒーを飲みたくなったので、郡上八幡のローソンでちょっと休憩、あとはひたすら南下する。


途中、ちょっと甘味が欲しくなって母校近くのセブンで食べたかったハニーレモンフロマージュ食べたり、平地まで来てタンパク質が欲しくなり、ななチキ食べたり...はい、今日は絶対的に摂取カロリーが足りないので気になりません(笑)


本日のご褒美♪ ミルクキャラメルのフラッペ。 疲れた体にこの甘みはうれしい!

ライド中に3Lは水分を取っているのだが、帰宅後の計量で昨日の-2.8kg減、どんだけ汗かいたんだ? > 自分


本日の走行記録


[Relive]

いいじゃん!(0) 閲覧(158)
< 会社帰りに春日井 ヒカル亭でランチ 西春 井上製氷店のかき氷ポタ>
コメント投稿
名前

サイト(オプション)

内容


投稿するためには上の文字を下のテキストボックスに入力してください。

ポタリングなど
カテゴリー
アーカイブ
ZZ-R1100の整備ログ(2011/07/04~)
DAHON Dash P8 の記事
DAHON Horize の記事
Cinelli EXPERIENCE の記事
Carrera VELENO-TS の記事
ROCKY MOUNTAIN SOLO30 の記事
バイクや車、自転車の写真記録など

Strava

検索

エントリーのみ
コメントのみ
エントリーとコメント
hbg.cgi Ver. 1.045
Copyright(C) 2009-2014, hidekik.com
Arranged by Hiroaki Sakanashi