趣味の活動日記2

ホームへ戻る 最新記事へ

【ポタリングなど】

プロフィール

名前: 管理者
性別: おとこ
血液型: B型
居住地: 尾張小牧
出身地: 美濃の国
June, 2024
S M T W T F S
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
<< < 今月 > >>
最近のエントリー
最近のコメント
< 四季の森まで薔薇を見にポタリング ぶらっと八百津ポタ>

旧中山道とひかり食堂、そのあと笠置山

ポタリングなど | 2021年 5月30日(日)23時45分
昨夜の暴飲暴食の反省ライド(笑)

前回、k塾の旧中山道ライドの時にいろいろ写真を撮り損ねて、石畳やらパッと見"雰囲気がいい道"の印象をいくらか与えてしまったのだが、本当はけっこうエグイ斜度のアップダウンがあったり、ガレ場はもちろん、石段々の下りや丸太越えのアップ&ダウンがあったりする道。 本当の姿を伝えなければ!とずっと思っていたので、写真を撮りに行ってきた。


旧中山道、ここからです。


葉っぱの道。


石畳の道。


ホントに行けるの?と思いたくなる道。


所々でっかい石もあります。


御嵩から恵那まで30kmでけっこうお腹いっぱいになったハズだったが、ひかり食堂でお昼ご飯を食べたらまだ行けそうだったので、k流さんのリクエスト(してない?)の笠置山経由で帰還。

笠置山は毎年4月か5月に行くのが定例になっていたのだが、今年はずっと行けなかったハマイチと茶臼山を優先させてまだ行ってなかったので、やっと行って来れた気がする。

今日もすごく天気が良く、今年もいい景色見られて満足。


お昼ご飯は恵那駅前のひかり食堂で。
前回来た時は連日洋食ランチになるのが嫌だったのでやめたBランチ(770円)を注文。

オムレツはフワフワ、ハンバーグは肉々しい、でっかい白身魚フライは、肉厚で自家製タルタルソースと相まって美味しかった!


笠置山、今年は笠置橋ちかくの登り口から登ってみた。


いつもの如く、登り始めると止まらないので途中の写真はありません。



ちょっと疲れてきたので、フルーツゼリーを。


本日のご褒美♪ 初物には弱いです(^^;


本日の走行記録


[Relive]

いいじゃん!(0) 閲覧(24)
< 四季の森まで薔薇を見にポタリング ぶらっと八百津ポタ>
コメント投稿
名前

サイト(オプション)

内容


投稿するためには上の文字を下のテキストボックスに入力してください。

ポタリングなど
カテゴリー
アーカイブ
ZZ-R1100の整備ログ(2011/07/04~)
DAHON Dash P8 の記事
DAHON Horize の記事
Cinelli EXPERIENCE の記事
Carrera VELENO-TS の記事
ROCKY MOUNTAIN SOLO30 の記事
バイクや車、自転車の写真記録など

Strava

検索

エントリーのみ
コメントのみ
エントリーとコメント
hbg.cgi Ver. 1.045
Copyright(C) 2009-2014, hidekik.com
Arranged by Hiroaki Sakanashi