趣味の活動日記2

ホームへ戻る 最新記事へ

【ポタリングなど】

プロフィール

名前: 管理者
性別: おとこ
血液型: B型
居住地: 尾張小牧
出身地: 美濃の国
June, 2024
S M T W T F S
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
<< < 今月 > >>
最近のエントリー
最近のコメント
< 朝の険道16号を散歩 北名古屋 ブリッジブリッジで珈琲モーニング>

駄知の比那屋~土岐の青いクマ~可児のヒオモカフェ

ポタリングなど | 2020年11月22日(日)21時14分
一番上の子が車を貸せと言うので、今日は家族でお出かけというのはない=自転車でお出かけのチャンス!
ということで、雨が降る前に帰って来れる程度で軽く一回りしてきた。

土岐辺りって中途半端に近くもなく遠くもなくて、こういう時は行き先としてちょうどよいのだが、ご飯を食べようと思うと遅く出発するか大回りしないとタイミングよくお店に入れない。
今日はいつも通らない道や気になってた道を探索しつつ、ちょっと大回り気味のルートで駄知の比那屋へ行きお昼ご飯、これまた気になってたルートを走りR21の峠経由で可児のヒオモカフェで食後のデザートを食べてきた。


地図見て面白そうなだなと思っていた道を行こう思っていたが草が多くて行けず...予定ではここに出てくるハズだった。歩いてきた人がいるということは、どこからか来れるんだろう。


いつものところで... そういえばSolo30では初めて?


もみじ~♪


今日のお昼はこちらで。10:50くらいに到着したが、ちょうど出てきた店主が「準備中」の看板ひっくり返して"どうぞ!"と。


あのドラマのカツ丼はダメそうだったので、今日はこちらの限定メニュー、天下鶏丼、税抜き850円を。


一見、ちらし寿司っぽいのだけど、酢飯ではありません、海苔をまぶした白米に唐揚げ、錦糸玉子、しそ、紅ショウガ、桜でんぶがのって、うなぎのタレがかかってます。


道の駅 志野・織部にある青いクマのソフトクリーム、ちょっと早いけどデザートの一部として..


ヒオモカフェに到着、入り口はこんな感じ。


ヒオモブレンド(深入り) 500円と、バナナとメープルシロップのワッフル、バニラアイストッピングで600円。いつになく豪華なデザートです。

距離的にもそれほどないし未舗装路も行けるように今日はSolo30で出走したので、帰りに八曽へ寄り道、八曽からはいつもの大山川沿いを走り途中のローソンに立ち寄り帰宅。


以前、ハマりにハマったローソンのホボクリム、今回も... だって、"モア"ホボクリムなんだもん! 今晩の食後のデザートに。(二つあるのは奥様の分です、自分のだけだと機嫌悪くなるので...)


本日の走行記録


[Relive]

いいじゃん!(0) 閲覧(33)
< 朝の険道16号を散歩 北名古屋 ブリッジブリッジで珈琲モーニング>
コメント投稿
名前

サイト(オプション)

内容


投稿するためには上の文字を下のテキストボックスに入力してください。

ポタリングなど
カテゴリー
アーカイブ
ZZ-R1100の整備ログ(2011/07/04~)
DAHON Dash P8 の記事
DAHON Horize の記事
Cinelli EXPERIENCE の記事
Carrera VELENO-TS の記事
ROCKY MOUNTAIN SOLO30 の記事
バイクや車、自転車の写真記録など

Strava

検索

エントリーのみ
コメントのみ
エントリーとコメント
hbg.cgi Ver. 1.045
Copyright(C) 2009-2014, hidekik.com
Arranged by Hiroaki Sakanashi