趣味の活動日記2

ホームへ戻る 最新記事へ

【ポタリングなど】

プロフィール

名前: 管理者
性別: おとこ
血液型: B型
居住地: 尾張小牧
出身地: 美濃の国
June, 2024
S M T W T F S
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
<< < 今月 > >>
最近のエントリー
最近のコメント
< 犬山 とんとん亭 カロリーオーバーなポタ 小牧 プリエールでパスタランチ ポタ>

馬籠峠を越えて妻籠でそば、帰りは峠三昧

ポタリングなど | 2020年11月 9日(月) 0時45分
何年も前にコースを考えて実走していなかった馬籠峠へ行ってきた。そのまま妻籠まで下り、Kengo Torippyさんのログにあった俵屋 里久へ行ったが、行列が長くそばが足りるか?というところだったので、となりの吉村屋へ。 実は吉村屋も目をつけてあって、メニューを見ることもなく玉子とじそばを注文。峠越えで冷えた体も温まり満足。



きたなぁ...じゃなく、きなぁた瑞浪に到着。


さっくーさんのログみて食べてみたかったパニーニのモーニング(ホットコーヒー)(660円)


ベーコンとハムを選べるようで、今日はハムを選んだ。今度来たときはベーコンを


この道、台地を走るので景色が良くて好き。


いよいよ始まります...


長野県入り~ということは、


馬籠峠、登頂です。


一気に下って妻籠へ。途中でウィンドブレーカ着たけどすっかり冷えてしまった...


今日のお昼はこちら、吉村屋さんで。


予めメニューを調べてあったのと、温かいものを食べたかったので迷わず玉子とじそばを注文。
温かいお蕎麦ですが、最後までコシがあって美味しかった。

帰りは、R19を走りたくなかったので、バイクで良く通ってたルートで帰還。

予めRide With GPSで作成しなおしたGPXデータを仕込んできたのだが、StravaほどではないもののRide With GPSもいくらか獲得標高を盛ってくれるので、行き帰りで4120mと言ってるのは8割くらいで見ておけばよいなと思っていたら...

切越峠、遠ヶ根峠、蛭川峠をクリアした時点でやっと、今日のルートデータの獲得標高は意外と正しく出ていることに気が付く...

本当は来年4000m/日越えの目標を立てようと思っていたのだが...来年どうしよう...

本日の走行記録


[Relive]

いいじゃん!(0) 閲覧(135)
< 犬山 とんとん亭 カロリーオーバーなポタ 小牧 プリエールでパスタランチ ポタ>
コメント投稿
名前

サイト(オプション)

内容


投稿するためには上の文字を下のテキストボックスに入力してください。

ポタリングなど
カテゴリー
アーカイブ
ZZ-R1100の整備ログ(2011/07/04~)
DAHON Dash P8 の記事
DAHON Horize の記事
Cinelli EXPERIENCE の記事
Carrera VELENO-TS の記事
ROCKY MOUNTAIN SOLO30 の記事
バイクや車、自転車の写真記録など

Strava

検索

エントリーのみ
コメントのみ
エントリーとコメント
hbg.cgi Ver. 1.045
Copyright(C) 2009-2014, hidekik.com
Arranged by Hiroaki Sakanashi