趣味の活動日記2

ホームへ戻る 最新記事へ

【ポタリングなど】

プロフィール

名前: 管理者
性別: おとこ
血液型: B型
居住地: 尾張小牧
出身地: 美濃の国
June, 2024
S M T W T F S
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
<< < 今月 > >>
最近のエントリー
最近のコメント
< 大野市の田嶋屋でタルタルしょうゆかつ丼 恵那 焼肉まるきん岩村店で岩村駅丼、帰りは中山道をまったり?>

険道16号~多治見北GC~リトルワールド裏~八曽 周回コース

ポタリングなど | 2020年10月11日(日)16時46分
先週の通勤で雨に降られ汚れたSolo30号を洗車しようと思ったのだが、中途半端に汚れているので険道16号で汚してきた。

Cinturato GravelもHardがどこまで使えるものなのか知りたいのもあり、昨日まで雨が降っていい感じにしたが柔らかくなったと思われる険道16号を入鹿池側から多治見まで走り、多治見GC~リトルワールド裏のわら人形峠を経由して八曽を犬山側から登って入鹿池側へ下る周回コース。

険道16号では、この間試走して調子良さそうだったので、タイヤの空気圧を35psiまで下げて走行したが、とても走りやすかった。Cinturato Gravel Hも思ったよりグリップしてたが、そうなるとMixedも気になる。

険道16号で大人数のMTBな人たちとすれ違ったが、同じ人たちと八曽のキャンプ場跡付近でもすれ違う...


今日はいい天気~♪ 走っていて気持ちいい!!


グラベル(MTB?)区間の始まり。ここから空気圧を35psiに下げて走ってみた。


ちょっと休憩。この後、大勢のMTBな方たちとすれ違う。


脇道があったのでちょっと下ってみたら、高速の上の橋に来た。


何年か前にExperience号をここまで押し歩きしてここで写真撮ったっけ...

ということで、無事多治見側まで抜けました。


多治見北GC手前の坂。ロードのときは頑張って登りますが、グラベルロードのときはのんびり景色楽しみながら走ります!!


衛星写真見て気になってた道、行ってみます。


数十mで終了~(笑)でも先にカーブミラーがあるんだよな...その昔は通れた道なのかな?


八曽のヘリポート到着。今日は犬山側から登りました。


今日のご褒美は、また暑さが戻ってきたので夏によく食べる白くまのアイス。 カップのだと小豆・みかん・パイナップルをバランスよく食べるのに気を使うが、コレは混ざっているので何も考えずに食べられる(笑)

本日の走行記録


[Relive]

いいじゃん!(0) 閲覧(586)
< 大野市の田嶋屋でタルタルしょうゆかつ丼 恵那 焼肉まるきん岩村店で岩村駅丼、帰りは中山道をまったり?>
コメント投稿
名前

サイト(オプション)

内容


投稿するためには上の文字を下のテキストボックスに入力してください。

ポタリングなど
カテゴリー
アーカイブ
ZZ-R1100の整備ログ(2011/07/04~)
DAHON Dash P8 の記事
DAHON Horize の記事
Cinelli EXPERIENCE の記事
Carrera VELENO-TS の記事
ROCKY MOUNTAIN SOLO30 の記事
バイクや車、自転車の写真記録など

Strava

検索

エントリーのみ
コメントのみ
エントリーとコメント
hbg.cgi Ver. 1.045
Copyright(C) 2009-2014, hidekik.com
Arranged by Hiroaki Sakanashi