趣味の活動日記2

ホームへ戻る 最新記事へ

【ポタリングなど】

プロフィール

名前: 管理者
性別: おとこ
血液型: B型
居住地: 尾張小牧
出身地: 美濃の国
June, 2024
S M T W T F S
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
<< < 今月 > >>
最近のエントリー
最近のコメント
< 八百津の変形周回コースをぐるり 険道16号~多治見北GC~リトルワールド裏~八曽 周回コース>

大野市の田嶋屋でタルタルしょうゆかつ丼

ポタリングなど | 2020年10月 5日(月) 0時35分
福井のカツ丼と言えば、ヨーロッパ軒のソースカツ丼が有名で、お土産のキャラメルもソースカツ丼味なんてあるのだが、大野市では世界醤油カツ丼機構
http://www-sk.com/ws
を中心に醤油カツ丼(SK)なるもので盛り上がっている。

というのを知ったのは3年ほど前で、ずっと食べに行ってみたいと思っていた&せっかくあっちの方へ行くのなら冠山も福井側から登ってみたい...

ということで、油坂峠を越えて大野市へ醤油カツ丼を食べに行き、冠山峠を越えて帰ってきた。

徳山ダムからはいつもの県道270で。 今日は鹿の日?と思うくらい、何頭も鹿見た。


朝ごはんの時間なので...


油坂峠で。下に見える道路は油坂峠道路。 旧道はバイクでよく通ってたが、自転車では初めて。 今日は脚の調子もよくアウター縛りで...


九頭竜ダムにて。 前来たのは11年前、浅野君とバイクツーリングで。
あのときは自転車で来るなんて思ってもみなかった。


目的地到着、本日のお昼はこちらで。


お目当てのタルタルしょうゆカツ丼、今日は定食で小さな刺身をこれまたこの店で評判がよい白身のフライに変更。 揚げ物だらけ...


お約束のカツのアップ。そこそこ肉厚あります。


冠山峠 登頂記念の一枚。いつもの如く、登り始めると止まらないので途中の写真ありません。


いつも使ってるカロリー・ラップ。 お昼食べてから2264kcalの消費、すっからかんです。 長年の備蓄からのエネルギーも厳しくなってきて...


やっと見つけたコンビニでミックスゼリー食べる。 即効性あってすぐにペダリングが軽やかに!!


今日も忘れてません、本日のご褒美。

本日の走行記録


[Relive]

いいじゃん!(0) 閲覧(40)
< 八百津の変形周回コースをぐるり 険道16号~多治見北GC~リトルワールド裏~八曽 周回コース>
コメント投稿
名前

サイト(オプション)

内容


投稿するためには上の文字を下のテキストボックスに入力してください。

ポタリングなど
カテゴリー
アーカイブ
ZZ-R1100の整備ログ(2011/07/04~)
DAHON Dash P8 の記事
DAHON Horize の記事
Cinelli EXPERIENCE の記事
Carrera VELENO-TS の記事
ROCKY MOUNTAIN SOLO30 の記事
バイクや車、自転車の写真記録など

Strava

検索

エントリーのみ
コメントのみ
エントリーとコメント
hbg.cgi Ver. 1.045
Copyright(C) 2009-2014, hidekik.com
Arranged by Hiroaki Sakanashi