趣味の活動日記2

ホームへ戻る 最新記事へ

【ポタリングなど】

プロフィール

名前: 管理者
性別: おとこ
血液型: B型
居住地: 尾張小牧
出身地: 美濃の国
June, 2024
S M T W T F S
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
<< < 今月 > >>
最近のエントリー
最近のコメント
< 今月もよ~走った 今年はホント、たくさん走れてる~>

鷲ヶ岳をぐるり ~荘川から山中峠を越えてめいほうスキー場へ

ポタリングなど | 2020年 9月 6日(日)23時57分
2、3年くらい前にめいほうスキー場に山中峠なる峠があり林道があることを知ったのだが、去年のライド
http://www.sakanashi
で惣則高鷲線走ればひるがのを経由しなくてもR158に出られることを知り、周回コースを考え、いつか行こうと思っていた。

先月、ふとお盆に行こうとしたのだが、会社の同僚の走行ログ(異常な気温)見て断念、少し涼しくなってきたので今日走ってきた。

事前に調べたところ、2名ほど山中峠を自転車で越えた人がいたのだが、どうやら2~3kmは未舗装路らしい。が、走行距離の1%程度なので、グラベルキングに換装したExperience号で出走したが...

先月は自粛で行けなかったので、帰りに美濃の実家へ寄って親たちの顔を見てきた。

とりあえず、今年行きたいところをまた一つクリア。
疲れた~!!


家出るときに食べてきたが、お腹空いたので...


ここお気に入りのパン屋さん。朝食べた分のカロリーはとっくになくなっているので、登る前に補給。


お気に入りのフルーツサンドとアイスコーヒー。


やまびこ街道(やまびこロード)、バイクでも自転車でもここ走るの好き。


いつもの如く、登り始めると途中の写真がなくて...登頂記念の一枚。高山の二文字みると何だかすごく遠くへ来た気分になる。


これから越える山々を見るとワクワクします。


山中峠の記念写真。


めいほうスキー場のゲレンデに出てきました。
この斜面、いつも練習に使っている斜面です。なるほど、あの段差はこの道だったのか...


明宝まで来たら...これを忘れてはいけません。今日はふるさとミルクと新商品の黒みつきなこのダブルで。ふるさとミルクは安定のおいしさ、黒みつきなこはきなこの風味がよく、美味しかった~


走っている分にはいい気温なんだけど、止まると汗が一気に出るので...信号向こうにあったファミマでコーヒーフラッペたべて少し体温下げる。

本日の走行記録


[Relive]

いいじゃん!(0) 閲覧(26)
< 今月もよ~走った 今年はホント、たくさん走れてる~>
コメント投稿
名前

サイト(オプション)

内容


投稿するためには上の文字を下のテキストボックスに入力してください。

ポタリングなど
カテゴリー
アーカイブ
ZZ-R1100の整備ログ(2011/07/04~)
DAHON Dash P8 の記事
DAHON Horize の記事
Cinelli EXPERIENCE の記事
Carrera VELENO-TS の記事
ROCKY MOUNTAIN SOLO30 の記事
バイクや車、自転車の写真記録など

Strava

検索

エントリーのみ
コメントのみ
エントリーとコメント
hbg.cgi Ver. 1.045
Copyright(C) 2009-2014, hidekik.com
Arranged by Hiroaki Sakanashi