趣味の活動日記2

ホームへ戻る 最新記事へ

【ポタリングなど】

プロフィール

名前: 管理者
性別: おとこ
血液型: B型
居住地: 尾張小牧
出身地: 美濃の国
June, 2024
S M T W T F S
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
<< < 今月 > >>
最近のエントリー
最近のコメント
< 早朝の古虎渓散歩 いつもの坂3本 県道16号から八曽へ、可児でランチ失敗して犬山経由で帰還>

二ツ森山と鈴鈴のとりトマ丼 リベンジライド

ポタリングなど | 2020年 8月 1日(土)23時31分
昨日の夕方のライドをガマンした甲斐あって、今日は朝からお出かけOKとなったので...

犬山周辺のグラベル三昧でもしようかと思ったが、ここ最近のコロナウィルスの感染状況がよろしくないので、行けるうちに行っておこうと7日に行く予定だったライドを前倒し、二ツ森山と鈴鈴のリベンジライドをしてきた。

今回はちゃんと登る前に捕食して、前回ハンガーノックを食らった遠ヶ根峠をいつもの調子でクリア、切越峠のえげつない坂も前回を思うといつも通り(と言っても、インナーロー固定でタラタラ...)クリア、二ツ森山の絶景を見て鈴鈴へと向かう。


鈴鈴の営業時間に合わせると、やっぱりちょっと早く到着しちゃんだな...

でも、今日はちゃんと待ちます!前回の過ちは繰り返しません!

開店まで待って、こんな時にしか独り占めして食べられないまるまるりんごとクリームフレンチを購入。


雨のあとだからか、大井ダム全開!この付近は気温が少し低くなってた。


バイクの時もそうだけど、これから登る/越えるが目の前に現れるとワクワクする。


いつものことながら、登頂するまで写真ないんだな...といことで、今回はちゃんと登頂できました!


二ツ森山からの中津川市街。本当はちょっと休憩したいけど、お店の時間もあるので...


鈴鈴に到着、何とかお昼の部に間に合いました。


もちろん迷うことなくとりトマ丼を注文。

トマト入り中華あんかけがかかったチキンカツ丼と言う感じの丼。トマトの甘さもあって、餡はあっさりしてます。

実は前回は胃もダメージを受けた状態で食べたとりトマ丼、今日はとっても美味しくいただきました!

帰りはまだ余裕がありそうだったので、県道72号経由で名越峠へアクセス、いつものルートで帰宅した。

本日の走行記録


[Relive]
準備中
いいじゃん!(0) 閲覧(23)
< 早朝の古虎渓散歩 いつもの坂3本 県道16号から八曽へ、可児でランチ失敗して犬山経由で帰還>
コメント投稿
名前

サイト(オプション)

内容


投稿するためには上の文字を下のテキストボックスに入力してください。

ポタリングなど
カテゴリー
アーカイブ
ZZ-R1100の整備ログ(2011/07/04~)
DAHON Dash P8 の記事
DAHON Horize の記事
Cinelli EXPERIENCE の記事
Carrera VELENO-TS の記事
ROCKY MOUNTAIN SOLO30 の記事
バイクや車、自転車の写真記録など

Strava

検索

エントリーのみ
コメントのみ
エントリーとコメント
hbg.cgi Ver. 1.045
Copyright(C) 2009-2014, hidekik.com
Arranged by Hiroaki Sakanashi