趣味の活動日記2

ホームへ戻る 最新記事へ

【ポタリングなど】

プロフィール

名前: 管理者
性別: おとこ
血液型: B型
居住地: 尾張小牧
出身地: 美濃の国
June, 2024
S M T W T F S
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
<< < 今月 > >>
最近のエントリー
最近のコメント
< 今月のClimbチャレンジは厳しいか? やっぱり兒の森は登っておかないと!>

池田富士とたじみそ焼きそばとちょっと探検

ポタリングなど | 2020年 7月12日(日)22時58分
昨日納車のSOLO30でさっそく、いつも横目で見ていた道をいくつか探検してきた。
なるほど、あの奥はそうなってたのね。

しかし、我ながら思うが、グラベルキングを履かせたなんちゃってグラベルでよく八曽へ行けたものだ。走破性がこうも違うとは...


いつも横目でチラッと見てた道、ちょっと行ってみた。


地図では右へ道が続くことになっているが50mほど進んで断念。左は多分池田富士頂上へ行ける歩道。
ここはこれ以上はムリと判断、Uターンする。


いつもは右へ行くところだが、今日は左へ。


お~、こんな山奥っぽいところがあったのね。


お腹空いたので、いつもは素通りしているこちらでお昼ご飯。

そう、このお店はたじみそ焼きそばが食べられるお店。みそやきとみそあんかけ、あぁ、どっちにしよう??

他のお店も基本的にみそやきになるので、今日はみそあんかけにしてみた。


目玉焼きの黄身とみその絶妙なハーモニー!! 中華麺で作っているので、イメージとしてはジャージャー麺の野菜豪華版が近いかも。


今日もMontanaへ寄ってみたが、駐車場いっぱいだったのでパス、この横にある自販機で水分補給した。

この後、以前Veleno号で行ったことがあるゴルフクラブ周辺の道×2本を走り、行き止まりでUターンして帰路につく。


下山すると暑いのでいつもの如くファミマでフラッペを。今日はラムネソーダフラッペ。

本日の走行記録


[Relive]

いいじゃん!(0) 閲覧(21)
< 今月のClimbチャレンジは厳しいか? やっぱり兒の森は登っておかないと!>
コメント投稿
名前

サイト(オプション)

内容


投稿するためには上の文字を下のテキストボックスに入力してください。

ポタリングなど
カテゴリー
アーカイブ
ZZ-R1100の整備ログ(2011/07/04~)
DAHON Dash P8 の記事
DAHON Horize の記事
Cinelli EXPERIENCE の記事
Carrera VELENO-TS の記事
ROCKY MOUNTAIN SOLO30 の記事
バイクや車、自転車の写真記録など

Strava

検索

エントリーのみ
コメントのみ
エントリーとコメント
hbg.cgi Ver. 1.045
Copyright(C) 2009-2014, hidekik.com
Arranged by Hiroaki Sakanashi