趣味の活動日記2

ホームへ戻る 最新記事へ

【ポタリングなど】

プロフィール

名前: 管理者
性別: おとこ
血液型: B型
居住地: 尾張小牧
出身地: 美濃の国
June, 2024
S M T W T F S
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
<< < 今月 > >>
最近のエントリー
最近のコメント
< 小牧 ヤオカネのいちごパフェ 末っ子とスイーツな水道みちポタ>

八百津の散歩コース 2020

ポタリングなど | 2020年 5月 5日(火)23時13分
去年、県道83号を白川から八百津にかけて走ってみて、何となくいいルートになりそうなコースを考えてあったので、真ん中の子をお供にして(連れ回して?)今日実走してきた。

丸山バイパスと83号の周回コースも悪くないのだが、何となく高地を走っているだけ感があり、面白さという点では今日のコースの方が走っていて楽しいかな。

帰りに可児の義父・義母エイドステーションに立ち寄り、アイスと柏餅の補給を受ける。例年ならGWにBBQをやるのだが、さすがに今年は周りの目があって...というところだったので、孫の頑張っている姿を見れたのはうれしかったらしい。筍、柏餅の残り、お菓子、飲み物...持っていけと言われたが、すみません、今度車で取りに行きます。


可児・御嵩のファミマって、高校のときの同級生んちの商品置いてあるんだな。ちょっと売り上げに貢献。


今日もグループトラックで末っ子の位置を確認しつつ走行、場所がわかるので安心して登れる!?


何となく予想していましたが、珍竹林、お休みです。またダムカレー食べられるのはいつになるのやら...



頑張って登ったので、新旅足橋をご案内。
自殺の名所(迷所?)だと教えてあげたらビビってた...


棚田、長閑で疲れを忘れさせてくれます。走りだせばすぐ思い出してしまうのですが...


できるだけお店はやめようと思ってはいたが、コンビニないし、あってもごみ箱使えんし...ということで、お昼の部ギリギリにもかかわらず快く受け入れてもらえたこちらでお昼ご飯。


おろしぶっかけそば 920円、コシがあっておいしいお蕎麦でした。天ぷらもおいしいらしいのですが、さすがに胃の中で水と混ざることを考えると...
蕎麦湯も濃厚でした。
ちなみに自転車乗りには麺10%増量しているとのこと。


本日、一番大変な坂も頑張って登ってきました。お疲れさん。


いや~下界はやっぱり暑い!ということで、アイスを...またまた吉田君に協力してしまった...

本日の走行記録


[Relive]
いいじゃん!(0) 閲覧(20)
< 小牧 ヤオカネのいちごパフェ 末っ子とスイーツな水道みちポタ>
コメント投稿
名前

サイト(オプション)

内容


投稿するためには上の文字を下のテキストボックスに入力してください。

ポタリングなど
カテゴリー
アーカイブ
ZZ-R1100の整備ログ(2011/07/04~)
DAHON Dash P8 の記事
DAHON Horize の記事
Cinelli EXPERIENCE の記事
Carrera VELENO-TS の記事
ROCKY MOUNTAIN SOLO30 の記事
バイクや車、自転車の写真記録など

Strava

検索

エントリーのみ
コメントのみ
エントリーとコメント
hbg.cgi Ver. 1.045
Copyright(C) 2009-2014, hidekik.com
Arranged by Hiroaki Sakanashi