趣味の活動日記2

ホームへ戻る 最新記事へ

【ポタリングなど】

プロフィール

名前: 管理者
性別: おとこ
血液型: B型
居住地: 尾張小牧
出身地: 美濃の国
June, 2024
S M T W T F S
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
<< < 今月 > >>
最近のエントリー
最近のコメント
< 美濃市内とTOJ美濃ステージを1周 瀬戸 曽野珈琲店と瀬戸川沿いポタ>

タラガ谷と粥川谷

ポタリングなど | 2019年 8月11日(日)19時 3分
ここ何年もタラガ谷へ行くと通行止めの看板を見て板取~大和の山越えをするか引き返すかしていたが、Stravaのセグメントの結果を見ると、どうやらここ最近、タラガ谷を通った人がいるらしい。

ということで、行ってみた。

まだ6時台、気温もそれほど高くなく快適に走れる。

が、

美山洞戸線のトンネルを抜ける頃には汗だくに...

R256をひたすら北上し、

途中の橋でパチリ。透き通った水、中に入りたくなる...

で、タラガ谷の入口まで到着し、通行止めの看板はあるものの、ゲートが開いていたので何事も無かったかのようにゲート通過、ひたすら登り、

タラガ谷登頂。ちなみにセグメント順位10位!!

片知渓谷ほど標高が高くないので、

景色もそこそこ。

一旦下山してR256に合流、途中から粥川谷方面へと向かう。


途中で山水が出ているのを見つけ、腕やら脚やらぬらして冷やす。これがまた冷たくて気持ちいい!!

粥川谷も無事抜けて、あとはひたすらR156の迂回ルートを走行。美濃で母親のお見舞いをして、今日は富加経由で南下。

気温が高く、あまりにも暑かったので、

善師野のファミマでフラッペを...

さらにひたすら南下して小牧まで来たところで何気に気温を見てみると、

37.3℃...体温より高いじゃん!!

ということで、

自宅近くのファミマで2個目のフラッペ、これうまいわ~

本日の走行記録


[Relive]
いいじゃん!(0) 閲覧(23)
< 美濃市内とTOJ美濃ステージを1周 瀬戸 曽野珈琲店と瀬戸川沿いポタ>
コメント投稿
名前

サイト(オプション)

内容


投稿するためには上の文字を下のテキストボックスに入力してください。

ポタリングなど
カテゴリー
アーカイブ
ZZ-R1100の整備ログ(2011/07/04~)
DAHON Dash P8 の記事
DAHON Horize の記事
Cinelli EXPERIENCE の記事
Carrera VELENO-TS の記事
ROCKY MOUNTAIN SOLO30 の記事
バイクや車、自転車の写真記録など

Strava

検索

エントリーのみ
コメントのみ
エントリーとコメント
hbg.cgi Ver. 1.045
Copyright(C) 2009-2014, hidekik.com
Arranged by Hiroaki Sakanashi