趣味の活動日記2

ホームへ戻る 最新記事へ

【ポタリングなど】

プロフィール

名前: 管理者
性別: おとこ
血液型: B型
居住地: 尾張小牧
出身地: 美濃の国
June, 2024
S M T W T F S
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
<< < 今月 > >>
最近のエントリー
最近のコメント
< Cafe Ne:iloで珈琲モーニング 美濃市内とTOJ美濃ステージを1周>

かさはら潮見の森までブラっと

ポタリングなど | 2019年 7月28日(日)23時34分
Edge1030も取り付き、午後からは時間があったので、「見せてもらおうか、Edge1030の性能とやらを」と言わんばかりにちょっとお出かけしてみた。

今日は朝から暑かったのと夕方には帰っていたかったので、ちょっと涼しいのを期待してかさはら潮見の森まで行ってみた。

いつもなら定光寺ルートで行くのだが、今日は古虎渓~市之倉ルートで向かい、


お約束の一枚。


多分、小牧方面。


相変わらず佇んでいるが、どうみても夢の国のミ○キーマウスにしか見えん。

と、実は登る途中でライトを忘れてきたことに気がつき、さっさと退散。あまり寄り道しないように走行して小牧に戻り、暑かったので、

家の近くのファミマでソーダバニラフラッペを食べる。これ、美味しいのだけどどっかのコンビニのハ○ハ○みたいだ。

で、肝心のEdge1030だが、はっきり言って、これにして正解。ナビ表示は狙ったとおり見やすくなったし、
操作時の応答も速くなったし。でも普段は820Jで十分だな。

Edge1030はロングライド用にと使い分けするかな。

本日の走行記録


[Relive]
いいじゃん!(0) 閲覧(47)
< Cafe Ne:iloで珈琲モーニング 美濃市内とTOJ美濃ステージを1周>
コメント投稿
名前

サイト(オプション)

内容


投稿するためには上の文字を下のテキストボックスに入力してください。

ポタリングなど
カテゴリー
アーカイブ
ZZ-R1100の整備ログ(2011/07/04~)
DAHON Dash P8 の記事
DAHON Horize の記事
Cinelli EXPERIENCE の記事
Carrera VELENO-TS の記事
ROCKY MOUNTAIN SOLO30 の記事
バイクや車、自転車の写真記録など

Strava

検索

エントリーのみ
コメントのみ
エントリーとコメント
hbg.cgi Ver. 1.045
Copyright(C) 2009-2014, hidekik.com
Arranged by Hiroaki Sakanashi