趣味の活動日記2

ホームへ戻る 最新記事へ

【ポタリングなど】

プロフィール

名前: 管理者
性別: おとこ
血液型: B型
居住地: 尾張小牧
出身地: 美濃の国
June, 2024
S M T W T F S
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
<< < 今月 > >>
最近のエントリー
最近のコメント
< モリコロパーク周回 稲沢 ラルジュのモーニング>

平成 福桜のしいたけカツ丼

ポタリングなど | 2018年11月24日(土)20時51分
今日は、平成の福楼までしいたけカツ丼を食べに行ってきた。
ルートは...せっかくなので八百津~七宗町経由、K83の1本西側の坂を登ってきた。


朝からいい天気♪気温が低いのだが、走っているとちょうど良い。

いつもの犬山~可児ルートで八百津方面へ向かい、ちょっとばかり登りを...


上代田の棚田。ここも一応棚田百選の一つらしい。

K402まで出たら、七宗町へ向けてひたすら下る。R41まで約10km、長かった~。


七宗町の橋からの景色。緑が濃い!

七宗町の道の駅でちょっと休憩してから、K64で関へと向かう。

で、目的地の

平成 福桜へ到着。ランチタイム開始時刻の11:30ごろに到着したが、既に店内は満席。30分ほど待ってようやくテーブルに座れた。

もちろん、

しいたけカツ丼 \600を注文。


中には肉厚のしいたけが!!
ちょっと味噌が勝ってしまっているが、ときどき感じられるしいたけの風味がよかった。

カツ丼を食べた後、となりの道の駅でちょっと休憩し、美濃へ向けて走行再開。見坂峠経由で美濃入りし、デザートに末広堂の

アイスモナカを食べる。いつ食べても、昔から味が変わらず美味しい。

実家でちょっとだけ親の顔を見て、狭間不動経由で小牧へと向かう。


狭間不動のトンネル手前からの景色。遠くにきれいに御嶽山が見えた。

狭間不動から真っ直ぐ南下し、

木曽川を渡り、何となく水道みちを走行、いつものミニストップで


抹茶ミックスソフトを食べる。

この後、じてんしゃひろばで補給食の補充をして帰宅。

本日の走行記録


[Relive]
いいじゃん!(0) 閲覧(23)
< モリコロパーク周回 稲沢 ラルジュのモーニング>
コメント投稿
名前

サイト(オプション)

内容


投稿するためには上の文字を下のテキストボックスに入力してください。

ポタリングなど
カテゴリー
アーカイブ
ZZ-R1100の整備ログ(2011/07/04~)
DAHON Dash P8 の記事
DAHON Horize の記事
Cinelli EXPERIENCE の記事
Carrera VELENO-TS の記事
ROCKY MOUNTAIN SOLO30 の記事
バイクや車、自転車の写真記録など

Strava

検索

エントリーのみ
コメントのみ
エントリーとコメント
hbg.cgi Ver. 1.045
Copyright(C) 2009-2014, hidekik.com
Arranged by Hiroaki Sakanashi