趣味の活動日記2

ホームへ戻る 最新記事へ

【ポタリングなど】

プロフィール

名前: 管理者
性別: おとこ
血液型: B型
居住地: 尾張小牧
出身地: 美濃の国
June, 2024
S M T W T F S
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
<< < 今月 > >>
最近のエントリー
最近のコメント
< 早朝のお散歩 三国山と古虎渓 富士見台高原 神坂峠>

冠山峠行ってきた

ポタリングなど | 2018年 9月 2日(日)22時23分
今日は午後から中途半端に時間ができた。ロングライドするには時間が足りないので、トランポして走ることにし、行き先を途中トンネルいっぱいで自走する気が起きない、冠山峠にした。

自宅を出て2時間ちょい、徳山ダムの奥にある公衆トイレに到着。車を端の方に停めて出走準備して走行開始。

本当は、高倉峠登ってから冠山峠を登ろうと思っていたのだが、

高倉峠方面は全面通行止め...ちょっと行ってみようかと思ったが、冠山峠を先に上ることにして走行再開。

10~16%といった坂が続く道を今日はそれほどガッツリとはいかず、淡々と登っていくと、

峠の頂点に到達。お約束の登頂記念の一枚を。
いやぁ、予めGoogleストリートビューで予習してあったのだが、周りの山々の頂と同じくらいの高さがあり、空も近い!!なかなかいい景色。


そうそう、冠山が揖斐川の源流なんだね。


岐阜県側の景色、左にある尖がった山が冠山。


福井県側の景色。

いつも思うのだが、自分の目で見るとすごくいい景色なんだけど、カメラでうまく撮れない...


下りの途中で一枚、徳山ダムのダム湖が少し見える。右側には上ってきた道が。

と、下山途中で高倉峠方面も少し走ってみたが、何となく戻るころには暗くなりそうだったので途中でUターン。ま、登ってみたかった冠山峠は登れたので、今日はよしとしよう。

本日の走行記録


[Relive]
いいじゃん!(0) 閲覧(18)
< 早朝のお散歩 三国山と古虎渓 富士見台高原 神坂峠>
コメント投稿
名前

サイト(オプション)

内容


投稿するためには上の文字を下のテキストボックスに入力してください。

ポタリングなど
カテゴリー
アーカイブ
ZZ-R1100の整備ログ(2011/07/04~)
DAHON Dash P8 の記事
DAHON Horize の記事
Cinelli EXPERIENCE の記事
Carrera VELENO-TS の記事
ROCKY MOUNTAIN SOLO30 の記事
バイクや車、自転車の写真記録など

Strava

検索

エントリーのみ
コメントのみ
エントリーとコメント
hbg.cgi Ver. 1.045
Copyright(C) 2009-2014, hidekik.com
Arranged by Hiroaki Sakanashi