趣味の活動日記2

ホームへ戻る 最新記事へ

【ポタリングなど】

プロフィール

名前: 管理者
性別: おとこ
血液型: B型
居住地: 尾張小牧
出身地: 美濃の国
June, 2024
S M T W T F S
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
<< < 今月 > >>
最近のエントリー
最近のコメント
< いつか、そのうちに... 早朝のお散歩>

八百津のSoramameでダムカレーを食べてきた

ポタリングなど | 2017年 6月 3日(土)21時 0分
今日は、同僚のOさんと仕入先業者さまYさんと一緒に、八百津のひだまりキッチン Soramameまでダムカレーを食べに行ってきた。


北名古屋のファミマに集合、8時ごろ出発。
ルートはいつものとおり、合瀬川沿い~小牧市街~旧R41~木曽街道で可児まで行き、木曽川を渡って八百津へ。K350を走行してK83の坂をのぼる。


のぼったところで、2人を待ち、ログハウス山田方面へ曲がり坂を下る。
少しだけR418を走ってローカルな道を下っていくと、


目的地のSoramameに到着。
11:30開店で11:40ごろ到着したのだが...既に満席で記名して席の空きを待つ。

ルーがお代わりし放題&ルーがなくなり次第終了なので、少々心配しながら待ち、

なんとかお目当てのダムカレーにありつけた!
丸山ダム側分を貯ルーして放ルー、食べる。その後、新丸山ダム側分も貯ルーして放ルー、食べる。ルーのお代わりは2回したが、思ったよりスパイシーで汗かきながら食べた。

ちなみにダムカレーだけだと\800で、\1000だとアイスコーヒーまたはミニ流木ポテトがつく。喉が渇いていたので今日はアイスコーヒー付を注文した。

ダムカレーを堪能したあとは、木曽川を渡り、K358経由でR21に出てしばらく可児市街方面へ走行、道の駅可児ッテへ立ち寄り、


本日のデザート、バラのミックスソフトを食べる。

この後、K83は走行して下切経由でリトルワールド裏の峠を越え、今井から木曽街道経由で旧R41へ。

楽田のファミマで休憩した後、中道で小牧方面へ向かい、いつものとおり合瀬川沿いを走行して基点の北名古屋のファミマへ到着し解散した。


[走行記録]


[Relive]


[Xperia Movie Creator]


いいじゃん!(0) 閲覧(26)
< いつか、そのうちに... 早朝のお散歩>
コメント投稿
名前

サイト(オプション)

内容


投稿するためには上の文字を下のテキストボックスに入力してください。

ポタリングなど
カテゴリー
アーカイブ
ZZ-R1100の整備ログ(2011/07/04~)
DAHON Dash P8 の記事
DAHON Horize の記事
Cinelli EXPERIENCE の記事
Carrera VELENO-TS の記事
ROCKY MOUNTAIN SOLO30 の記事
バイクや車、自転車の写真記録など

Strava

検索

エントリーのみ
コメントのみ
エントリーとコメント
hbg.cgi Ver. 1.045
Copyright(C) 2009-2014, hidekik.com
Arranged by Hiroaki Sakanashi