趣味の活動日記2

ホームへ戻る 最新記事へ

【ポタリングなど】

プロフィール

名前: 管理者
性別: おとこ
血液型: B型
居住地: 尾張小牧
出身地: 美濃の国
June, 2024
S M T W T F S
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
<< < 今月 > >>
最近のエントリー
最近のコメント
< 長島の輪中を一周 桑名の海鮮丼と虹ヶ丘のBBQ>

恵那の笠置山まで絶景を見に行った

ポタリングなど | 2017年 4月30日(日)22時55分
今日は末っ子の送り迎えを終えて、ちょっと遅めの11時ごろ出発で、恵那の笠置山まで行って来た。
一言、
家から自走して足を着かないで登りきる自信ないわ...

自宅を出て、可児経由で御岳のサークルKで、

お昼ごはん。さっさと食べて出発。

ルートはいろいろ検討したのだが、どうしても山越えが入る。できるだけ低い山を選び、

中山道の宿場町を抜けるルートとした。

R418経由で木曽川を渡ったところで、

パチリ。ここはよく写真を撮るスポットになっているようで...

しばらく走るとたこ焼き屋の橋本屋前の信号に出る。今日はたこ焼きはお目当てでないので今度食べに来るということにして走り続け、笠置山の登り口に到着。

しばらく休憩した後、登り始めた。
いやぁ、きつかった。登り口までなるべく足を使わないルートを考えたのだが、思ったより足を使ってしまい、登り口へ着いた時点で約800m登っている...
案の定、ゴールまであと2kmのところで足がつり、足を着いてしまった。
ま、今日の目的は登りじゃなくて絶景を見に来たということにして...

何とかゴールにたどり着き、呼吸を整えて物見岩へ行って見ると、

この絶景!ちなみに左の方の一番高い山が恵那山。いやぁ、ここの絶景は写真じゃ伝わらないわ。

しばらく絶景を眺め、頂上まで登り乗鞍と御岳を見て山を下る
坂田の棚田を経由して八百津、可児、犬山を通り、楽田のコンビニで


〆のアイス。今日は疲労感が半端ないので柑橘系をチョイス。疲れているときには効く~って感じ。

時間もそこそこ遅くなってきたので、あとはひたすら自宅まで走る、走る。

本日の走行記録


[Relive]
いいじゃん!(0) 閲覧(27)
< 長島の輪中を一周 桑名の海鮮丼と虹ヶ丘のBBQ>
コメント投稿
名前

サイト(オプション)

内容


投稿するためには上の文字を下のテキストボックスに入力してください。

ポタリングなど
カテゴリー
アーカイブ
ZZ-R1100の整備ログ(2011/07/04~)
DAHON Dash P8 の記事
DAHON Horize の記事
Cinelli EXPERIENCE の記事
Carrera VELENO-TS の記事
ROCKY MOUNTAIN SOLO30 の記事
バイクや車、自転車の写真記録など

Strava

検索

エントリーのみ
コメントのみ
エントリーとコメント
hbg.cgi Ver. 1.045
Copyright(C) 2009-2014, hidekik.com
Arranged by Hiroaki Sakanashi