趣味の活動日記2

ホームへ戻る 最新記事へ

【ポタリングなど】

プロフィール

名前: 管理者
性別: おとこ
血液型: B型
居住地: 尾張小牧
出身地: 美濃の国
June, 2024
S M T W T F S
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
<< < 今月 > >>
最近のエントリー
最近のコメント
< 雨沢峠と古虎渓 ~瑞浪にたどり着けずUターン~ 定光寺をあっちからこっちから>

稲永公園から名古屋港サイクリングロード

ポタリングなど | 2017年 1月29日(日)18時23分
今日は稲永公園でサッカーの試合。いつもの如く、子どもを試合会場まで送っていき、ウォーミングアップの間にひとっ走り。行き先は、久々に名古屋港サイクリングロード。


走り出して数分、R23で川を渡った対岸から。この道を南へ走っていけば藤前干潟だが今日は行かない。

ルートをedge820Jに任せ、

名古屋港サイクリングロードに到着。
早朝だけあってさすがに子供連れは走っておらず、貸切状態で走行。


例によって最南端で記念撮影、対岸に長島温泉が見える。そういえば前回はExperience号で来たので、Dash号での記念写真はお初。

で、今日は北側のコースも走ってみたが...噂どおり、路面のメンテはされておらず、小枝やら木の実やらいっぱい落ちている。23cではちょっと走る気にはならないな。

北側コースも最北端までたどり着いたが戻る気にはなれず、そのまま稲永まで戻ることに。


稲永公園手前の”庄内川 河口より0m”で記念撮影、無事、試合会場へ戻った。


本日の走行ルート、Stravaによると39.6km、Ave 23.2km/h、Max 44.3km/h、55mののぼり。ちなみにGarminは90mののぼりと言っている。
いいじゃん!(1) 閲覧(63)
< 雨沢峠と古虎渓 ~瑞浪にたどり着けずUターン~ 定光寺をあっちからこっちから>
コメント投稿
名前

サイト(オプション)

内容


投稿するためには上の文字を下のテキストボックスに入力してください。

ポタリングなど
カテゴリー
アーカイブ
ZZ-R1100の整備ログ(2011/07/04~)
DAHON Dash P8 の記事
DAHON Horize の記事
Cinelli EXPERIENCE の記事
Carrera VELENO-TS の記事
ROCKY MOUNTAIN SOLO30 の記事
バイクや車、自転車の写真記録など

Strava

検索

エントリーのみ
コメントのみ
エントリーとコメント
hbg.cgi Ver. 1.045
Copyright(C) 2009-2014, hidekik.com
Arranged by Hiroaki Sakanashi