趣味の活動日記2

ホームへ戻る 最新記事へ

【ポタリングなど】

プロフィール

名前: 管理者
性別: おとこ
血液型: B型
居住地: 尾張小牧
出身地: 美濃の国
June, 2024
S M T W T F S
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
<< < 今月 > >>
最近のエントリー
最近のコメント
< K123のDHと諏訪町とK123のHCをリピート 迫間不動までお散歩>

初乗りで八百津 R418 K353 K83 反時計回り

ポタリングなど | 2017年 1月 3日(火)22時 1分
以前、ZZ-R1100でR418を走ったときにとっても景色のよい橋があったのを思い出して、2017年の初乗りで八百津まで走ってきた。

飛水峡へ行ったときと同じルートで可児を越え、

木曽川を越えたところにあるセブンイレブンでトイレ休憩と食料調達。自転車乗りがよく来るのか、バイクスタンドがおいてあった。

あとはR418を走り、丸山バイパスの長~い坂をのぼると、

お目当ての橋、新旅足橋へ到着。

下まで200mあるそうで、

山々の頂と同じくらいの高さ。バイクで通ったときも思ったけど、なかなかの絶景。

さらに坂をのぼって行くと、

潮南にあるしおなみ山の直売所に到着。何でも、この近辺から名古屋駅のタワーやら伊勢湾が見えるらしい。

さらにのぼって下って...を繰り返し、K83を下り、可児の花フェスタ記念公園東口前経由で小牧へ戻る。

新年早々からよくのぼった。


本日の走行ルート、Stravaによると走行距離125.2km、Ave 22.6km/h、Max 59.0km/h、1634mののぼり。ちなみにGarminは1434mののぼりと言っている。
いいじゃん!(1) 閲覧(27)
< K123のDHと諏訪町とK123のHCをリピート 迫間不動までお散歩>
コメント投稿
名前

サイト(オプション)

内容


投稿するためには上の文字を下のテキストボックスに入力してください。

ポタリングなど
カテゴリー
アーカイブ
ZZ-R1100の整備ログ(2011/07/04~)
DAHON Dash P8 の記事
DAHON Horize の記事
Cinelli EXPERIENCE の記事
Carrera VELENO-TS の記事
ROCKY MOUNTAIN SOLO30 の記事
バイクや車、自転車の写真記録など

Strava

検索

エントリーのみ
コメントのみ
エントリーとコメント
hbg.cgi Ver. 1.045
Copyright(C) 2009-2014, hidekik.com
Arranged by Hiroaki Sakanashi