趣味の活動日記2

ホームへ戻る 最新記事へ

【ポタリングなど】

プロフィール

名前: 管理者
性別: おとこ
血液型: B型
居住地: 尾張小牧
出身地: 美濃の国
June, 2024
S M T W T F S
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
<< < 今月 > >>
最近のエントリー
最近のコメント
< 古虎渓と諏訪町を散歩 K123のDHと諏訪町とK123のHCをリピート>

八百津の山を越えて飛水峡まで

ポタリングなど | 2016年12月11日(日)19時 0分
昨年のバイクでのツーリングの途中であるローディーさんと話をした際、飛水峡と甌穴群を見に行くことを勧められたのを思い出し、月末以降だと厳しいか?と思い、今朝から出かけてきた。

いつか行こうと、それなりに楽しめるルートを作ってあったのだが、ルートどおり、可児を抜けて八百津からK83を上るルートを走った。

K83まではGarminに道案内させ、K83をひたすら上る。
ちょうど上りきったところでお昼の時間、


山の上のパン屋さんに寄ってみた。知ってはいたけど、やっぱり休み。orz

仕方ないのでそのまま進み、長~い下り道を下って、R41を少し走ると、

飛水峡の甌穴郡に到着。ここはR41のトンネルのすぐ横にあり、車は入ってこられない。自転車&徒歩ならここまで入ってこれる。

さらに、対岸へ渡り川沿いの道を進む。

奥地の橋で記念写真を撮ってUターン。

道の駅ロックガーデンひちそうで休憩し、R41を南下、途中から八百津方面へ向かい、可児を抜け今井方面から旧41へ出てひたすら南下。
途中、じてんしゃひろば遊さんで今週入荷したカレラの新しいフレームを見て、帰宅。


本日の走行ルート、Stravaによると118.9km、Ave 23.4km/h、Max 47.2km/h、1592mの上り。ちなみにGarminは1011mの上りと言っている。
いいじゃん!(0) 閲覧(25)
< 古虎渓と諏訪町を散歩 K123のDHと諏訪町とK123のHCをリピート>
コメント投稿
名前

サイト(オプション)

内容


投稿するためには上の文字を下のテキストボックスに入力してください。

ポタリングなど
カテゴリー
アーカイブ
ZZ-R1100の整備ログ(2011/07/04~)
DAHON Dash P8 の記事
DAHON Horize の記事
Cinelli EXPERIENCE の記事
Carrera VELENO-TS の記事
ROCKY MOUNTAIN SOLO30 の記事
バイクや車、自転車の写真記録など

Strava

検索

エントリーのみ
コメントのみ
エントリーとコメント
hbg.cgi Ver. 1.045
Copyright(C) 2009-2014, hidekik.com
Arranged by Hiroaki Sakanashi