趣味の活動日記2

ホームへ戻る 最新記事へ

【ポタリングなど】

プロフィール

名前: 管理者
性別: おとこ
血液型: B型
居住地: 尾張小牧
出身地: 美濃の国
June, 2024
S M T W T F S
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
<< < 今月 > >>
最近のエントリー
最近のコメント
< 香流川サイクリングロード 久々に兒の森>

高蔵寺から一回り その2

ポタリングなど | 2016年 8月28日(日)21時42分
今日はサッカーの試合で長男を春日丘高校まで送り迎え。
公式戦で一年生はまず出ないので、試合中はいつもの如く、Dash号でお散歩。

先週、弥勒山の周りを一周してみたのだが、実はもう1ルートあり、今日はそちらを攻めてみることに。


出動準備完了!後に見えるのは都市緑化植物園の池。Googlemapで見ると"グリーンピア 春日井"とはっきり見える。


K53を北上し、前回と同じく旧R19を走行して内津峠へ。少しだけUターンして記念撮影。ここを右に曲がって峠道を上って行く。


K123を上りきったところ。前回、撮りそこなったので記念撮影。ここからは次のポイントまで下って行く。

下って、下って...いくと、途中から雨が...あぁ、こんなところで振られるなんて...
かなり下ったところだったので、諦めて予定通り、古虎渓のちょい手前を右折、いかにも"頂上へ続いています"といった雰囲気の坂を上って上って...


予めStreetmapで予習したときに見た休憩所を見つけたので思わずカシャッ。路面、しっかり濡れてます。お尻もベタベタ...

この先もひたすら上って上って、下って下って、途中でローディーさん1人と挨拶して...

山を下りた頃にはすっかり天気は回復、青空が...


本日の走行ルート、走行距離メータ読み17.26km。Ave20.1km/h、Max52.0km/h。ずっと緑の中を走っていたけど、結構なペースだったのね。
いいじゃん!(0) 閲覧(58)
< 香流川サイクリングロード 久々に兒の森>
コメント投稿
名前

サイト(オプション)

内容


投稿するためには上の文字を下のテキストボックスに入力してください。

ポタリングなど
カテゴリー
アーカイブ
ZZ-R1100の整備ログ(2011/07/04~)
DAHON Dash P8 の記事
DAHON Horize の記事
Cinelli EXPERIENCE の記事
Carrera VELENO-TS の記事
ROCKY MOUNTAIN SOLO30 の記事
バイクや車、自転車の写真記録など

Strava

検索

エントリーのみ
コメントのみ
エントリーとコメント
hbg.cgi Ver. 1.045
Copyright(C) 2009-2014, hidekik.com
Arranged by Hiroaki Sakanashi