趣味の活動日記2

ホームへ戻る 最新記事へ

【ポタリングなど】

プロフィール

名前: 管理者
性別: おとこ
血液型: B型
居住地: 尾張小牧
出身地: 美濃の国
June, 2024
S M T W T F S
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
<< < 今月 > >>
最近のエントリー
最近のコメント
< 大垣周辺 お城と甘味 田舎道をブラブラ>

犬山から木曽川沿いをひたすら下る

ポタリングなど | 2016年 7月30日(土)20時59分
以前の記事で、犬山から木曽川河口までのGPSログをマージしてみて、走れそうな距離だとわかってから、いつか走ろうと思っていたところ、先日ポチッとやっておいたC3fitのアライメントライドロングタイツが昨夜届いたので、"これは行かなくては!"ということで、今朝走ってきた。

平日と同じように起床し、7:30ごろ出発。
さすがに早い時間だけあって比較的涼しく、

起点の犬山橋に到着。

木曽川沿いをひたすら走り、1時間半ほどで祖父江に到着。

ワイルドネイチャープラザも、今日は起点でなく通過点。

さらに、養老山脈を横目で見つつ"二ノ瀬峠はそのうち..."と思いながら堤防道路をひたすら走り、1時間半くらいで、

木曽岬干拓地に到着。
ここはトイレしかないので、さっさと次のポイントへと向かう。


で、藤前干潟に到着。ここで、しばらく休憩をとり、小牧へと向けて出発。

藤前干潟からは約1時間半で小牧まで帰れるが、途中、コンビニでお昼ご飯やらご褒美のアイスやら食べながら走行したので、2時間ほどかかった。


本日の走行ルート。メータ読み120.35km、平均23.5km/h、最高40.8km/h。

で、肝心なC3fit アライメントライドロングタイツはどうか?というと、多分、今までに購入した中で一番履き心地がよい。いつものパッド付きインナー+mont-bellのサポーテックライトタイツより締め付けが緩いような気がしなくもないが、お腹周りの窮屈さがなく、気疲れしないかな。一応UVカット機能があるので少しは涼しいかな?と期待していたが...涼しくはない。暑くもない。ま、お腹まわりの不快感が無いしペダリングも快適にできるし、買って正解だったかな。セールでAmazonより安く買えたし。

でも、やっぱりアライメントライドロングタイツ一丁では勇気がいるなぁ。結局今日も、コンビニに寄っても通報されないよう上にKapelmuurのサイクルハーフパンツ アクアドライ メランジグリーンを履いていった。
いいじゃん!(0) 閲覧(73)
< 大垣周辺 お城と甘味 田舎道をブラブラ>
コメント投稿
名前

サイト(オプション)

内容


投稿するためには上の文字を下のテキストボックスに入力してください。

ポタリングなど
カテゴリー
アーカイブ
ZZ-R1100の整備ログ(2011/07/04~)
DAHON Dash P8 の記事
DAHON Horize の記事
Cinelli EXPERIENCE の記事
Carrera VELENO-TS の記事
ROCKY MOUNTAIN SOLO30 の記事
バイクや車、自転車の写真記録など

Strava

検索

エントリーのみ
コメントのみ
エントリーとコメント
hbg.cgi Ver. 1.045
Copyright(C) 2009-2014, hidekik.com
Arranged by Hiroaki Sakanashi