趣味の活動日記2

ホームへ戻る 最新記事へ

【ポタリングなど】

プロフィール

名前: 管理者
性別: おとこ
血液型: B型
居住地: 尾張小牧
出身地: 美濃の国
June, 2024
S M T W T F S
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
<< < 今月 > >>
最近のエントリー
最近のコメント
< 尾張富士~入鹿池~パークウェイ~犬山城 ~その1~ 朝のお散歩で兒の森へ>

尾張富士~入鹿池~パークウェイ~犬山城 ~その2~

ポタリングなど | 2015年12月23日(水)15時36分
尾張富士の明治村への坂道を登りきり、

明治村の横を通り、入鹿池へと向かった。

入鹿池で釣りをしているボートを見ながら少しばかり休み、奥入鹿へと自転車を進める。
尾張パークウェイ入り口まできて、いつものルートへ曲がるかどうか悩み、折角なので自転車では走ったことがない尾張パークウェイを走ることに。

パークウェイでは歩道側を走ったのだが、車から投げ捨てられたゴミがすごい。車で時々通ることがあるが、こんなにゴミが捨てられているとは思わなかった。同じ車を乗る者としても"これはどうかな?"と考えながら、パークウェイ終点まで辿り着き、寂光院を経由して桃太郎神社へ行ってみた。


いつもの如く、お猿さんがおで向かえ。奥の方では桃から生まれたばかりの桃太郎が...

ちなみに、サドルバッグの中にTOPEAKフラッシュスタンドがあるのだが、出すのが面倒なので、

ペダル・スタンド(?)、最近こればかり。
一度しか使ったことがないフラッシュスタンド、ヤフオクで売れるかしら?

せっかく犬山まで来たので、城下町まで足を延ばし、

お約束の五平餅を食べる。いつ食べてもこれは美味しい。今日は休みの割には観光客が少なく、並ばずに買えた。

犬山城からは一宮へ向けて堤防道路(K183)を走り、時間的な都合で愛岐大橋南の信号を左折、小牧へ向けて走り、12時ちょい過ぎに自宅着。


本日の走行ルート、メータ読み60.59km。
いいじゃん!(0) 閲覧(37)
< 尾張富士~入鹿池~パークウェイ~犬山城 ~その1~ 朝のお散歩で兒の森へ>
コメント投稿
名前

サイト(オプション)

内容


投稿するためには上の文字を下のテキストボックスに入力してください。

ポタリングなど
カテゴリー
アーカイブ
ZZ-R1100の整備ログ(2011/07/04~)
DAHON Dash P8 の記事
DAHON Horize の記事
Cinelli EXPERIENCE の記事
Carrera VELENO-TS の記事
ROCKY MOUNTAIN SOLO30 の記事
バイクや車、自転車の写真記録など

Strava

検索

エントリーのみ
コメントのみ
エントリーとコメント
hbg.cgi Ver. 1.045
Copyright(C) 2009-2014, hidekik.com
Arranged by Hiroaki Sakanashi