趣味の活動日記2

ホームへ戻る 最新記事へ

【ポタリングなど】

プロフィール

名前: 管理者
性別: おとこ
血液型: B型
居住地: 尾張小牧
出身地: 美濃の国
June, 2024
S M T W T F S
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
<< < 今月 > >>
最近のエントリー
最近のコメント
< 木曽川サイクリングロード 犬山から祖父江 その2 子供と一緒にビスケットバイキングへ>

犬山市内をぐるりと

ポタリングなど | 2015年10月12日(月)22時57分
今日は、長男が中学校生活で最後のサッカーの試合があった。
1試合目10:30から、2試合目14:30からで、勝ち進めれば決勝戦が16:30から。

が、実は次男のサッカーの試合も1試合目と2試合目が同じ時間に。
1試合目は次男の試合を見て犬山へ移動、忘れ物を渡して2試合目までの約2時間、犬山市内をポタリングすることにした。

犬山なので、お約束の城下町を...と思ったが、たまにはいつも行かないところへ行ってみようと、試合会場である羽黒中央公園スポーツ広場を後にして、のどかな田園地帯をのんびりと走行、塔野地、富岡を経て市街地へ。


市内を流れる川にかかる橋から犬山城が見えたので、思わずパシャっと。天気もよく、のんびり走りながら受ける風が気持ちよかった。

いつもの如く、犬山城下へと一度は向かったがせっかくなので、犬山遊園を越え、なかなか行くことがない桃太郎神社へ行ってみた。


お猿さんがおで迎えです。こんなとこ、暗くなってからは来たくないな。

桃太郎神社で少しばかり休憩して、しばらく来た道を戻る。

寂光院の看板を見つけ、思わず寂光院方面へ...確か昨日の犬山ポタリングクラブのイベント、犬山城から桃太郎神社、寂光院を経て~のルートだと思ったが、コースの早いうちからこんな坂上ったのね...と妙に関心しつつ坂を上り、モンキーパーク前を経て犬山城へ。

城下町はやっぱり人が多く、五平餅もでんがくも串かつもアイスクリームも行列を見て断念、ぼちぼちいい時間になったのでサッカー場へと向かう。

途中、コンビニでアイスを食しながらサッカー場へ到着、約20kmほどのポタリングは終了した。
いいじゃん!(0) 閲覧(81)
< 木曽川サイクリングロード 犬山から祖父江 その2 子供と一緒にビスケットバイキングへ>
コメント投稿
名前

サイト(オプション)

内容


投稿するためには上の文字を下のテキストボックスに入力してください。

ポタリングなど
カテゴリー
アーカイブ
ZZ-R1100の整備ログ(2011/07/04~)
DAHON Dash P8 の記事
DAHON Horize の記事
Cinelli EXPERIENCE の記事
Carrera VELENO-TS の記事
ROCKY MOUNTAIN SOLO30 の記事
バイクや車、自転車の写真記録など

Strava

検索

エントリーのみ
コメントのみ
エントリーとコメント
hbg.cgi Ver. 1.045
Copyright(C) 2009-2014, hidekik.com
Arranged by Hiroaki Sakanashi