趣味の活動日記2

ホームへ戻る 最新記事へ

【ポタリングなど】

プロフィール

名前: 管理者
性別: おとこ
血液型: B型
居住地: 尾張小牧
出身地: 美濃の国
April, 2025
S M T W T F S
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
<< < 今月 > >>
最近のエントリー
最近のコメント
< ファミマでチョコまみれになりながら、シクロ観戦とダート探索 小牧 なが田までリハビリポタ>

2024秋の旧中山道ライド

ポタリングなど | 2024年11月10日(日) 9時 4分
ぼちぼち旧中山道を走りたくなってきたので、ランチのお店開拓を兼ねてブラリと走ってきた。

いつもは御嵩から恵那に向かって走るのだが、逆向きも一度走ってみたかったので今日は恵那から御嵩に向かって走ってみた。

旧中山道にはめっちゃたくさんの外人さんが歩いていて、すれ違った人で日本人はガイドさんぽいおじさん一人のみ。ツアーか何かあるのかしら? 
一グループ弁財天の池付近ですれ違った人たちがいたけど、あの時間であそこからは明るいうちに恵那に着くのはムリそうなので、どこかで泊るのかしら?でも宿泊できるところって沿線にはなかったと思うし、野宿? 



瑞浪までは比較的すぐ着くけど、瑞浪から恵那の間って結構長いんだよね~ 
ということで、ちょっと腹ごしらえ。


本日のお昼ごはんはこちらで。 以前から気になってたお店。


日替わりランチを注文♪ 今日はかき揚げ丼とうどんだった。


食後のコーヒーとシフォンケーキ。


ここから十三峠。いつもはここでタイヤの空気を補充するけど、今日は抜きます。 
空気圧はいつもどおり1.9bar。 でも食後すぐのこの坂は結構キツかった😂


そうか~、こっちからだと難易度上がった丸太を乗り越えないといけないのか~ って、乗り越えられませんでした😅


十三峠をクリアし、大湫でちょい休憩。


旧中山道、残り1/3のダート区間はじまります。


本日のデザート♪ 初めて見る物には弱い😅


本日のご褒美♪ 本当にたっぷりあって食べ応えありました😋


で、旧中山道を逆向きに走ってみての感想だが、いつもの御嵩から恵那向けの方が正解だなと思った。逆向きだと恵那に到着した時点でそこそこ疲労してるうえに、お昼食べてからすぐ十三峠の激坂が続くのは非常にキツイ。御嵩からだったらお昼ごろ恵那についてランチ、下り基調の下街道で戻るので逆流しそうなのを堪えることもなく、楽にまぁまぁいいペースで走れる。 


本日の走行記録


[Relive]

いいじゃん!(0) 閲覧(66)
< ファミマでチョコまみれになりながら、シクロ観戦とダート探索 小牧 なが田までリハビリポタ>
コメント投稿
名前

サイト(オプション)

内容


投稿するためには上の文字を下のテキストボックスに入力してください。

ポタリングなど
カテゴリー
アーカイブ
ZZ-R1100の整備ログ(2011/07/04~)
DAHON Dash P8 の記事
DAHON Horize の記事
Cinelli EXPERIENCE の記事
Carrera VELENO-TS の記事
ROCKY MOUNTAIN SOLO30 の記事
バイクや車、自転車の写真記録など

Strava

検索

エントリーのみ
コメントのみ
エントリーとコメント
hbg.cgi Ver. 1.045
Copyright(C) 2009-2014, hidekik.com
Arranged by Hiroaki Sakanashi