趣味の活動日記2

ホームへ戻る 最新記事へ

【ポタリングなど】

プロフィール

名前: 管理者
性別: おとこ
血液型: B型
居住地: 尾張小牧
出身地: 美濃の国
June, 2024
S M T W T F S
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
<< < 今月 > >>
最近のエントリー
最近のコメント
< 新しいスマホのナビでちょいと散歩 木曽川サイクリングロード 一宮より西へ行く>

ちょいと(?)藤前干潟までお散歩

ポタリングなど | 2015年 6月14日(日)18時48分
昨日に引き続き、スマホのナビの調子見を兼ねて藤前干潟まで行ってきた。
コースは以前からルートラボで作ってあったルートOsmAndに読み込ませ、このコースを使ってナビさせる。

...走り出して数分、「しまった!GPSのログ記録開始ボタンを押してない!」とあわててログ開始した。

枇杷島あたりまでは、たまに会社帰りに走ってくるルートを逆向きに走るのだが、景色が違って見えてちょっと新鮮。


枇杷島近く、岐阜街道に出る前はこんな感じの道。


岐阜街道を越えたあたりで、堤防下に散歩道があるのに気が付いて降りてみたが、石畳路面で走り辛い...この後、あっさりと堤防に上がった。

ひたすら新川沿いを走っていたのだが、気が付いたら川が河口に向かって左側にある...確か設定したルートではずっと新川沿いを走っているハズなのだが、どこで曲がりそこなったか、いつの間にか庄内川沿いを走っている...
仕方ないので、どちらを走っても同じところに出るので、行きは途中から庄内川沿いを走って、帰りに新川沿いを走ることにして着きました、


新川 河口まで0km地点。


奥に見えるのは伊勢湾岸道路の橋。

しばらく付近をのんびり走り、帰路へ。
帰りはひたすら新川を走り、道を間違えたところもわかり、ちょいと大回りで庄内緑地方面経由で帰った。


本日の走行ルート、走行距離メータ読みで58.25km
http://yahoo.jp/YJph

で、調子見したナビソフトは?というと、
時々日本語がおかしいけど、十分使える
です。
いいじゃん!(0) 閲覧(28)
< 新しいスマホのナビでちょいと散歩 木曽川サイクリングロード 一宮より西へ行く>
コメント投稿
名前

サイト(オプション)

内容


投稿するためには上の文字を下のテキストボックスに入力してください。

ポタリングなど
カテゴリー
アーカイブ
ZZ-R1100の整備ログ(2011/07/04~)
DAHON Dash P8 の記事
DAHON Horize の記事
Cinelli EXPERIENCE の記事
Carrera VELENO-TS の記事
ROCKY MOUNTAIN SOLO30 の記事
バイクや車、自転車の写真記録など

Strava

検索

エントリーのみ
コメントのみ
エントリーとコメント
hbg.cgi Ver. 1.045
Copyright(C) 2009-2014, hidekik.com
Arranged by Hiroaki Sakanashi