趣味の活動日記2

ホームへ戻る 最新記事へ

【ポタリングなど】

プロフィール

名前: 管理者
性別: おとこ
血液型: B型
居住地: 尾張小牧
出身地: 美濃の国
June, 2024
S M T W T F S
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
<< < 今月 > >>
最近のエントリー
最近のコメント
< 兒の森まで散歩 → 各務原のくら蔵でモーニング 会社帰りに稲沢の百福でランチ>

明智町の木蓮でモーニング → 風の森経由、上矢作町のふじ吉でランチ

ポタリングなど | 2023年11月 4日(土)23時 9分
昨日は一日奥様に付き合って八百津方面へドライブ、今日はご褒美ライド😆
久々に丸一日グランフォンド的なライドをしてきた。

夜明け前に出発してR363経由で大正村近くにあるCafe木蓮へ。ご飯系のモーニングセットにしようか悩んだが、直前に軽いハンガーノックを食らってたので、短時間でパワーになる小麦粉(パン)のモーニングセットを注文。結構サラダの量が多かった。


木蓮に到着。


味噌汁に魅かれるが、今日のところは、


トーストのモーニングセットを注文♪


食後に隣接のキャンプ場をちょっと見学し、矢作ダム方面へと向かう。


隣接のキャンプ場。
水場あり、各サイトは駐車場あり。電源はありません。


場所によっては緑~赤のグラデーション🤩


湖岸道路をぐるっと回ってちょうど開店直後くらいに上矢作町のふじ吉に到着したが、まだお腹が空いてない... 
風の森が近かったのを思い出し、登ってお腹を空かせて来ようと登り始める。が、残り2kmくらいのところで再びハンガーノック気味に... ポケットから食べられるものを取り出して食べながら登って何とか登頂。しばらく景色を眺めて下るが、10km登ったということは10km下らなければいけなくて、長い長い。
バッチリお腹を空かせてふじ吉でランチ。相変わらず自転車乗りにはフレンドリーでウェルカムドリンクとボトルの水補給のサービスを受ける。


いつもの事ながら登りでは止まらないと写真撮らないので、いきなり風の森の風力発電😁
一時期曇ってたが、晴れて良かった♪ ハロが見えてた!


ふじ吉到着。

新メニューのメンチカツ定食がちょっと気になるけど、

今日は生姜焼き定食を注文♪
ぶ、ぶ厚いです😅 もはやポークステーキと言ってよいのでは? 顎、疲れました🤣


そうそう、記帳しようとしたら一つ上に見覚えのある名前が... 仕入れ先の営業担当様じゃん!! おばちゃん曰く「ほんの数分前までいたよ」だって。


帰りはk33経由で瑞浪に抜け、いつもの土岐川沿いを走って帰還。

あ、いつものお店に寄り道して取り置きしてもらってたライトを受け取ってきた。


本日のご褒美♪ 一応、北海道生クリーム入りらしいが、バナナ>>>>>>生クリームだった。でも、疲れた時には嬉しい甘さ❤


久々のグランフォンド的なライド、楽しかった~😆 けど前半は脚が重く感じ、平坦で頑張ってペダル踏んでるだけじゃだめだなと思った。


本日の走行記録


[Relive]

いいじゃん!(0) 閲覧(509)
< 兒の森まで散歩 → 各務原のくら蔵でモーニング 会社帰りに稲沢の百福でランチ>
コメント投稿
名前

サイト(オプション)

内容


投稿するためには上の文字を下のテキストボックスに入力してください。

ポタリングなど
カテゴリー
アーカイブ
ZZ-R1100の整備ログ(2011/07/04~)
DAHON Dash P8 の記事
DAHON Horize の記事
Cinelli EXPERIENCE の記事
Carrera VELENO-TS の記事
ROCKY MOUNTAIN SOLO30 の記事
バイクや車、自転車の写真記録など

Strava

検索

エントリーのみ
コメントのみ
エントリーとコメント
hbg.cgi Ver. 1.045
Copyright(C) 2009-2014, hidekik.com
Arranged by Hiroaki Sakanashi