趣味の活動日記2

ホームへ戻る 最新記事へ

【Dash P8のカスタマイズとメンテ】

プロフィール

名前: 管理者
性別: おとこ
血液型: B型
居住地: 尾張小牧
出身地: 美濃の国
July, 2024
S M T W T F S
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
<< < 今月 > >>
最近のエントリー
最近のコメント
< 積算距離6000km ついにSTI化>

クランクを交換 ~ホローテック2化~

Dash P8のカスタマイズとメンテ | 2016年 7月10日(日)20時52分
だんだん手を入れるところが少なくなってきたDash号、FディレイラーもRディレイラーも5700系105、カセットも451ホイールには5700のスプロケがついている。ここまで来ると、5700系で揃えたくなってくる。

というわけで、先日、ヤフオクでFC-5700 52/39T 170mm シルバーを入手、Amazonでクーポン使ってTangeのLNX7911を入手したので、交換してみることにした。


交換部品。FC-5700のクランクのみとTangeのBB。FC-5700はチェーンリングもあるが、Horizeのフロントダブル化の時まで取っておき、Dash号には今ついているSuginoの56/44Tを使うことにする。
ちなみに、FC-5700の52/39TはノーマルクランクでPCD 130mm。

BBのLNX7911は、これまで使ってきたスクエアテーパーのLN7922と同じように軽く回転するのを期待したのと、肩の部分の丸みが気に入って選定した。シェル幅が68mmにも73mmにも対応しているということだったが...どうやら68mmのときは、真ん中の黒いパイプを使わないらしい。

ノーマルのDahonマークのクランクを外し、LN7922を外し、クランクからチェーンリングを外し、各部品を洗浄。これが一番時間かかる。
シェル側もパーツクリーナできれいにして、また例によってデュラグリスとテフロングリスを使い分け組み付け。

1時間ちょいで作業が完了し、末っ子をバレエの練習に連れて行き、終わるまでの間にディレイラーの調整を行い試乗。やっぱりTange、SM-BBR60の初期使用時と比べるとスムーズさが全然違う。

30分くらい試乗して駐車場へ戻り、


花壇をバックに記念撮影。う~ん、やっぱりこのDash号にはシルバーのパーツが似合う。

ディレイラー、クランクと5700化したので、次はSTIか?

って、実はすでに入手してあったりするのだが、いざ交換しようと思うと、ブレーキをMini Vにして、バーテープ剥がして、ブレーキレバーを交換して、ワイヤーを這わせて、またバーテープを巻いて...と作業内容を考えただけで、今日はやめようかと思ってしまう。

ま、今使っているGevenalleのレバーも気に入っているところもあるし、そのうちに...かな。

いいじゃん!(0) 閲覧(122)
< 積算距離6000km ついにSTI化>
コメント投稿
名前

サイト(オプション)

内容


投稿するためには上の文字を下のテキストボックスに入力してください。

Dash P8のカスタマイズとメンテ
カテゴリー
アーカイブ
ZZ-R1100の整備ログ(2011/07/04~)
DAHON Dash P8 の記事
DAHON Horize の記事
Cinelli EXPERIENCE の記事
Carrera VELENO-TS の記事
ROCKY MOUNTAIN SOLO30 の記事
バイクや車、自転車の写真記録など

Strava

検索

エントリーのみ
コメントのみ
エントリーとコメント
hbg.cgi Ver. 1.045
Copyright(C) 2009-2014, hidekik.com
Arranged by Hiroaki Sakanashi