|
Dash P8のカスタマイズとメンテ | 2016年 7月31日(日)22時46分 |
Dash号の特徴であるここ、
Lock JawというDahonのロック機構だが、3週間ほど前からロック位置がスカスカになっていて、いつものお店に補修部品があるか聞いてみたところ、1週間ほどして部品が\0で送られてきた。
まぁ、店長さん曰く"クレーム対応になっ ...続きを読む |
コメント(0)
いいじゃん!(2)
閲覧(241)修正
削除
|
|
|
ポタリングなど | 2016年 7月30日(土)20時59分 |
<a href="http://www.sakanashi.mydns.jp/cgi-bin/hbg/hbg.cgi?number=220&category=7" target="_blank">以前の記事で、犬山から木曽川河口までのGPSログをマージしてみて、走れそ ...続きを読む |
コメント(0)
いいじゃん!(0)
閲覧(214)修正
削除
|
|
|
Dash P8のカスタマイズとメンテ | 2016年 7月24日(日)23時 2分 |
フロント・ディレイラー、リア・ディレイラー、カセットを5700番台の105に変え、クランクも5700番台の105に変え、ついに、残っていたブレーキレバーをSTI化してブレーキ以外105(5700番台)にした。
作業前のハンドルまわり。GevenalleのCX ...続きを読む |
コメント(1)
いいじゃん!(0)
閲覧(260)修正
削除
|
|
|
ZZ-R1100ツーリング | 2016年 7月24日(日)22時28分 |
ツーリングというか... 7/23、24と真ん中の子が飛騨古川のふれあい広場までサッカーの遠征試合に行っているので、観戦という名目でバイクで出かけた。
試合会場の駐車場にて。
もちろん、ずっと試合会場に居たわけでもなく、試合と試合の合間にちょっとお出かけし ...続きを読む |
コメント(0)
いいじゃん!(0)
閲覧(276)修正
削除
|
|
|
ZZ-R1100カスタマイズとメンテ | 2016年 7月20日(水)22時16分 |
とっても天気がよい今日、週末の食べ過ぎ飲みすぎ解消のため自転車で通勤したいところだが、まぁ、体重が増えたといっても標準体重-2.5kgだし、この間からZZ-R1100のオイル交換をし忘れていることが気になっていたので、今日はZZ-R1100で通勤。 で、会社帰りに2りんかんへ寄っ ...続きを読む |
コメント(0)
いいじゃん!(0)
閲覧(277)修正
削除
|
|
|
Dash P8のカスタマイズとメンテ | 2016年 7月10日(日)20時52分 |
だんだん手を入れるところが少なくなってきたDash号、FディレイラーもRディレイラーも5700系105、カセットも451ホイールには5700のスプロケがついている。ここまで来ると、5700系で揃えたくなってくる。
というわけで、先日、ヤフオクでFC-5700 52/39T 17 ...続きを読む |
コメント(0)
いいじゃん!(0)
閲覧(480)修正
削除
|
|
|
Experienceのカスタマイズとメンテ | 2016年 7月 3日(日)18時 8分 |
ここ最近、Experience号の異音が気になることが多い。
つい最近、ダンシングした際にヘッドから聞こえる"ペキッ"という音の対処でヘッドパーツをグリスアップし、一旦は治まっているが、今度は、ペダリング時に聞こえる"キッ キッ"という音が気になりだした。
いつもかも音が出る ...続きを読む |
コメント(0)
いいじゃん!(0)
閲覧(230)修正
削除
|
|
|
ポタリングなど | 2016年 7月 3日(日) 8時47分 |
去年までどちらかというと東尾張地方でサッカーの試合が多かった真ん中の子、今年から入ったチームでは西尾張での試合が多く、昨日も大垣の杭瀬川スポーツ公園で練習試合。 14:30~18:15とたっぷり時間があり、せっかくなので、大垣周辺をのんびりポタリングしてみた。
杭瀬川スポーツ公 ...続きを読む |
コメント(0)
いいじゃん!(0)
閲覧(218)修正
削除
|
|