|
ポタリングなど | 2014年11月30日(日)20時51分 |
今日は午後から時間ができたので、14時出発と遅めのお出かけで犬山へ。
行きはいつもどおり旧R41で犬山城へ。城下町を少し回ったが、観光客が多かったのでさっさと折り返し。
帰りは、第2尾張広域緑道を始点から走行。
尾張広域緑道は、犬山から勝川までの緑道で、 ...続きを読む |
コメント(0)
いいじゃん!(0)
閲覧(207)修正
削除
|
|
|
ZZ-R1100カスタマイズとメンテ | 2014年11月30日(日)20時36分 |
最近のバッテリの状態が少し気になっていたので、久々にOptimate4を引っ張り出してみた。
充電モードは問題なく終了し、診断モードへ。 診断の結果、"良好"。
ZZ-R1100を購入してから3年以上バッテリ交換していないが、なかなか良くもっている。
が、急に寿命が尽きるこ ...続きを読む |
コメント(0)
いいじゃん!(0)
閲覧(218)修正
削除
|
|
|
ZZ-R1100カスタマイズとメンテ | 2014年11月29日(土)11時14分 |
昨夜、雨が降る前に...と思い、22:30ごろからHIDのバラスト交換作業を始めた。
スクリーンとメータパネルを外したところで、いきなりバラストを交換しようかと思ったが、もしバーナーに問題があった場合、交換するのにアッパーカウルを一時ずらしてと、作業が大変なので、念のため新品の ...続きを読む |
コメント(0)
いいじゃん!(0)
閲覧(238)修正
削除
|
|
|
ZZ-R1100カスタマイズとメンテ | 2014年11月28日(金) 8時33分 |
Webikeで注文しておいた、88HouseのHIDキットが入荷した。
GPZ900Rのときから使っている、
LOUD HIDキット(45W)
ZZ-R1100には、定番のSOLAMをつけたこともあったが、点き始めのチラつきの多さやアイドリング時の不意の不 ...続きを読む |
コメント(0)
いいじゃん!(0)
閲覧(227)修正
削除
|
|
|
ポタリングなど | 2014年11月24日(月)16時35分 |
11月末の3連休最終日、天気もよく気温も低くないということで、木曽街道を可児まで走ってきた。
走行したルート(http://yahoo.jp/tX-CT9)
次男が一緒だったので、全体的にのんびりペース、時間をかけて走った(メータ読みで3:56)。
計画 ...続きを読む |
コメント(0)
いいじゃん!(0)
閲覧(204)修正
削除
|
|
|
Dash P8のカスタマイズとメンテ | 2014年11月23日(日)19時24分 |
明日は木曽街道(上街道)を走る予定なので、次男の自転車のタイヤ交換のついでに、Dash P8のタイヤもローテーションした。
交換前の後ろタイヤは中央あたりが結構平らになっているので、本当は交換したいところだが...
とりあえず、ノーマルのチューブは20x1.5より細いタイヤに ...続きを読む |
コメント(0)
いいじゃん!(0)
閲覧(225)修正
削除
|
|
|
ZZ-R1100カスタマイズとメンテ | 2014年11月23日(日)19時 9分 |
HID不点灯の原因を探るべく、念のため、ブースターコードでヴォクシーのバッテリーをつないで確認してみた。
結果、やっぱりライトが点灯しない。症状としては変わらず、相変わらずチカッチカッと点灯しようとするので、原因はバラストの故障でほぼ間違いないだろう。
Webikeで注文した ...続きを読む |
コメント(0)
いいじゃん!(0)
閲覧(220)修正
削除
|
|
|
ZZ-R1100カスタマイズとメンテ | 2014年11月20日(木) 8時50分 |
昨夜、HIDが不点灯の原因を探るべく、まずはバッテリ電圧を調べた。
初期電圧:12.1V ライトON: じわじわ下がり、何回かON/OFF繰り返して11.6V
どうやら、尖頭電流による電圧ドロップはなさそうだ。 となると、やはりバラストか?
確か補修部品として単品でも売って ...続きを読む |
コメント(0)
いいじゃん!(0)
閲覧(266)修正
削除
|
|
|
ZZ-R1100カスタマイズとメンテ | 2014年11月19日(水) 8時15分 |
昨夜の会社帰り、いつもどおり駐輪場でZZ-R1100のエンジンをかけ暖気後、ライトONしたところ点灯しない...ん!?と思い、何度かON/OFFを試してみるが、やっぱり点かない。
そういえば、このところバッテリのヘタリが気になっていたので、電圧が足りないか?と思い、アイドリング ...続きを読む |
コメント(0)
いいじゃん!(0)
閲覧(250)修正
削除
|
|
|
バイク関連 | 2014年11月18日(火) 8時25分 |
昨年の冬、たまたま、2りんかんで30%オフとメール会員限定さらに5%オフが重なって、アルファの革ジャケットを安く手に入れることができた。
ALVA-1314W
色はガンメタで、何となく大きいような気がしたがサイズはLとした。 昨年冬の通勤で着用してみて、色と ...続きを読む |
コメント(0)
いいじゃん!(0)
閲覧(219)修正
削除
|
|
|
ポタリングなど | 2014年11月16日(日)20時50分 |
今日は午前中は学校のイベントに参加、午後から時間が空いたで、思い立って午後のお散歩をした。
時間があれば上街道で可児まで行くのだが、14:30出発なので明るいうちに帰ってこられるかちょっと怪しい。 ふと、五条川を北上したことがないことを思い出し、岩倉から五条川を北上、合瀬川との ...続きを読む |
コメント(0)
いいじゃん!(0)
閲覧(205)修正
削除
|
|
|
スキー関連 | 2014年11月14日(金)12時17分 |
次男のサッカー練習のお迎えついでに春日井のヒマラヤでスキー場とスキー板のパンフをもらってきた。
板は買うつもりはないが、何となく。
スキー場は本命は、ほおのきスキー場だが残念ながらまだ置いてなかった。
正月の宿は予約済みだし、近いうちに倉庫から板出して磨くか。 ...続きを読む |
コメント(0)
いいじゃん!(0)
閲覧(221)修正
削除
|
|
|
ZZ-R1100カスタマイズとメンテ | 2014年11月13日(木)12時23分 |
このところの朝の気温が低いせいか、出勤時のエンジンのかかりがイマイチ。と言っても、数クランク分、セルを回す時間が長いだけだが。
そういえば、ZZ-R1100を買ってからバッテリを代えたことがない。気になったときは、Optimate4で診断して、”まぁ、なんとかなるか”でそのまま ...続きを読む |
コメント(0)
いいじゃん!(0)
閲覧(199)修正
削除
|
|
|
ポタリングなど | 2014年11月12日(水)15時 5分 |
ふと思いついて、古の道を...
参考ルート http://yahoo.jp/862Nj2
善師野から西帷子までの峠はどうするかな...今時の地図に従って、軟弱なルートにするかな...
参考:名古屋周辺の旧道ルート http://www.h2.dion.ne.jp/~chim ...続きを読む |
コメント(0)
いいじゃん!(0)
閲覧(178)修正
削除
|
|
|
自転車関連 | 2014年11月12日(水) 8時27分 |
今のところ、長くて3時間程度の走行しかしていないので、特にお尻が痛くなるわけでもないが、インプレを読んで今後のためにポチっとしてみた。
Pterosaur 3Dゲルパッド サイクル インナーパンツ(Amazon) http://www.amazon.co.jp ...続きを読む |
コメント(1)
いいじゃん!(0)
閲覧(230)修正
削除
|
|
|
自転車関連 | 2014年11月 6日(木)19時13分 |
買うつもりはないが、DahonのRouteとBoardwalkの2車種について、2014年モデルと2015年モデルの比較をしてみた。
Boardwalkはそれほど変化はないが、Routeは細かいところでよくなっている。
42-1-Dahon_2014-2015_compare.xlsx
...続きを読む |
コメント(0)
いいじゃん!(0)
閲覧(229)修正
削除
|
|
|
ポタリングなど | 2014年11月 3日(月)22時20分 |
次男と共に、朝のお散歩で犬山城まで。 楽田まで木曽街道(上街道)を走り、途中から稲置街道で犬山上まで。 帰りはR41と旧道の間の中道を走り、岩崎中あたりから川沿いの道を走行。 往復約36km
写真: http://www.sakanashi.mydns.jp/item5/da ...続きを読む |
コメント(1)
いいじゃん!(0)
閲覧(193)修正
削除
|
|