|
ポタリングなど | 2021年11月28日(日)22時15分 |
先週はさっくーさんに野内のカツ丼を食べに行こうと誘われたので、朝のシクロクロス(?)練習会 http://www.sakanashi.mydns.jp/cgi-bin/hbg/hbg.cgi?number=848 の後にお店へ直行しようと考えてたのだが、自転車を押しての登り ...続きを読む |
コメント(0)
いいじゃん!(0)
閲覧(172)修正
削除
|
|
|
自転車関連 | 2021年11月25日(木) 8時38分 |
Garminデバイスも使っていれば電池が劣化してだんだん稼働時間が短くなる。 特に冬場は低温下とあって極端に電池切れが早くなるので、モバイルバッテリつないで...ということになるのだが、ハンドル周りがごちゃごちゃしてイマイチ。
と思っていたのだが、先日のとりトマ丼ライド( ht ...続きを読む |
コメント(0)
いいじゃん!(0)
閲覧(242)修正
削除
|
|
|
ポタリングなど | 2021年11月23日(火)21時13分 |
奥様と祖父江のぎんなんパークまでポタリング。 ぎんなんマルシェなるものをやっていて、お店を一通り覗いてイチョウを見た後、Cafeモクモクでお昼ご飯を食べて帰還。
行きに17Bakeryへちょっと寄り道、パンとマドレーヌを調達。
祖父江ぎ ...続きを読む |
コメント(0)
いいじゃん!(0)
閲覧(198)修正
削除
|
|
|
ポタリングなど | 2021年11月21日(日)19時 5分 |
午後から奥様と江南までポタリング、京甘味 観茶香へ行ってきた。
住宅の一角をお店にしたようなところだったが、外観からは想像もつかないお洒落な店内。 白玉クリームぜんざいと焙じ茶あんみつを食べたがこれまた見た目に美しいつくり、ちょっと贅沢なデザートをいただいてきた。
[ima ...続きを読む |
コメント(0)
いいじゃん!(1)
閲覧(169)修正
削除
|
|
|
ポタリングなど | 2021年11月21日(日)12時34分 |
いつものお店のスタッフさん達に「シクロ練習会するけど来ない?」と誘われたのだが、場所が...と思いつつ参加。
k流さんとの集合時間を勘違いして集合場所に向かっていたら「先に行ってるよ!」のLINEが飛んできて気が付き猛ダッシュ、何とか追いついてウォーミングアップ終了(笑)
集 ...続きを読む |
コメント(0)
いいじゃん!(0)
閲覧(161)修正
削除
|
|
|
ポタリングなど | 2021年11月20日(土)19時16分 |
月に一度の土曜半日出勤の今日、会社帰りに同僚のNさん、Oさんと一宮のわんぱく料理 1-89JACKでランチしてきた。
以前から行ってみたかったお店で、Nさんがテイクアウトで何度か買いに行ったことがあるとのことで、コレは期待できる! と、仕事中も楽しみで仕方なかった。 (と言いつ ...続きを読む |
コメント(0)
いいじゃん!(0)
閲覧(163)修正
削除
|
|
|
ポタリングなど | 2021年11月14日(日)22時53分 |
今日はリハビリの成果確認でちょっと負荷がかかる八百津へ行ってきた。
八百津は長い坂を登れるようになりたくて一時期よく通っていたので、兒の森に並んである意味登坂能力の基準になっていて、走れば調子よいのかどうかわかりやすい。
いつものわら人形峠経由で可児を抜けて八百津へ向かい、久 ...続きを読む |
コメント(0)
いいじゃん!(0)
閲覧(197)修正
削除
|
|
|
ポタリングなど | 2021年11月 8日(月)22時10分 |
昨日は右膝の矯正と登坂能力、長距離への適応などリハビリの成果確認で琵琶湖タッチしてきた。
ルートは、二ノ瀬峠 → 12月になると冬季通行止めに入る五僧峠経由で、今年は五僧峠~多賀間を川沿いに進む権見谷ルートとしてみた。
Googleカーが通っていない道なので、どんな道なのか心 ...続きを読む |
コメント(0)
いいじゃん!(0)
閲覧(212)修正
削除
|
|
|
ポタリングなど | 2021年11月 6日(土)18時57分 |
今日は日曜日だとやっていないお店 小牧市内のアンヴェールで奥様とモーニングしてきて、その足で市内を何箇所か立ち寄ってポタリングしてきた。
アンヴェールに到着。 今日は一番上の子にDash号ごと車を取られたのでSolo30号とHorize号で出走。
[ima ...続きを読む |
コメント(0)
いいじゃん!(0)
閲覧(165)修正
削除
|
|
|
ポタリングなど | 2021年11月 3日(水)21時40分 |
今日は末っ子が碧南市臨海公園で練習試合をするというので、あまり...というかほとんど行くことがない碧南のお店探索を兼ねて行ってきた。
名古屋市内はいつもの堀川沿いで南下、大府、東浦、半田、衣浦トンネル経由で碧南へ、気になるお店を何件か回ってチェック。
七 ...続きを読む |
コメント(0)
いいじゃん!(0)
閲覧(200)修正
削除
|
|