コラムカット~Di2配線 組立て前の下準備で、まずはコラムをカットします。 [image-1] コラムスペーサを全部組んだ状態でハンドル付けてカットするところをけがく。 [image-2] コラムガイドにセットして切る! [image-3] 綺麗に切れました♪ [image-4] ルーティングツールを使ってハンドルのDi2配線をする。 が、組立て時に油圧ホースを通しにくかったので、結局一度抜いて油圧ホースを通した後に再度Di2の配線をすることに... [image-5] フレーム側もRD、FD、ジャンクションまでの配線を通す。 [image-6] バッテリの配線も通してジャンクションに接続。 [image-7] バッテリはバッテリホルダを使ってシートポストに挿入する。 [image-8] シートポストクランプは内蔵型。